基本のパクチーお粥

zuci @cook_40051003
パクチーの根っこまですり潰してお粥に投入。緑色のパクチー粥のできあがり。
このレシピの生い立ち
パクチーで緑色になるお粥を食べたくなり作ってみました。このお粥は基本のパクチー粥で、コレをベースに、蒸し鶏、白髪ネギ、ゴマ、パクチー、唐辛子、お酢、フライドオニオンなどテーブルに並べて好きなようにお粥を楽しみます。
基本のパクチーお粥
パクチーの根っこまですり潰してお粥に投入。緑色のパクチー粥のできあがり。
このレシピの生い立ち
パクチーで緑色になるお粥を食べたくなり作ってみました。このお粥は基本のパクチー粥で、コレをベースに、蒸し鶏、白髪ネギ、ゴマ、パクチー、唐辛子、お酢、フライドオニオンなどテーブルに並べて好きなようにお粥を楽しみます。
作り方
- 1
コリアンダーペーストはパクチー、にんにく、生姜をペーストにした生香辛料。無い場合はパクチーをみじん切りで代用可
- 2
まずはスープ作り。お湯に鶏ダシと干しエビを入れ、細火で10分程度。
- 3
スープができたらご飯を投入。細火でコトコト。途中でナンプラーとナムターン(砂糖)を加え、お好みの柔らかさになるまで煮る。
- 4
お粥ができたら火を止めてコリアンダーペーストを加える。仕上げにごま油を一回しすると風味が最高!
コツ・ポイント
●手間ですが、スープを作ること。これでダシの効いたお粥になるかどうかが決まります。
●パクチーは熱を加えると、香りが飛んでしまいます。必ず、火を消してからペーストを追加しましょう。
英語ではコリアンダー、タイ語ではパクチー。
似たレシピ
-
シャンツァイ(パクチー)と仙台麩の中華粥 シャンツァイ(パクチー)と仙台麩の中華粥
香菜( パクチー ) が好きな方には 特にオススメします!! ( パクチー苦手な方はご注意くださいね。) かはすたうんぽい -
パクチー粥♪と中華粥♪⸜(●˙꒳˙●)⸝ パクチー粥♪と中華粥♪⸜(●˙꒳˙●)⸝
パクチー好きな人に嬉しいお粥です♪お腹いっぱい食べてもヘルシー!パクチー効果で美しく♡もちろん普通に中華粥としても〜 みゆたけ♪ -
-
ちょっとはまる✿カーウトム✿ ~香菜・パクチー粥~ ちょっとはまる✿カーウトム✿ ~香菜・パクチー粥~
年中蒸し暑いタイの基本のお粥('-^o☆日本人の口に合うようにアレンジ♪~シンプルに美味しいお粥~朝ご飯・夜食に food town -
-
タイ風肉団子入りのお粥(カオトム・カイ) タイ風肉団子入りのお粥(カオトム・カイ)
タイでよく作ってもらった肉団子入りのお粥を再現してみました。パクチーの根を使います。チューブ入りのパクチーでもOK. IkeYuki65 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17850066