作り方
- 1
米、もち米は合わせて研ぎ、30分ほど水に浸す
- 2
ざるにあげ水をよく切る。炊飯器に米を入れ、おこわの線まで水を入れ、そこに白だしのもと、栗の甘露煮を軽く砕いて入れる
- 3
スイッチを入れる。
炊き上がったら出来上がり*炊飯器におこわの目印がない場合、水の量は3カップを目安としてください。
- 4
*白だしがなければ普通のめんつゆでもいいですが、色が付くのと風味がちがいます。
一本あると便利ですよ!
コツ・ポイント
下処理なしですぐにできるので便利です。
小さく茶巾に絞って盛り付けしておもてなしにも大活躍ですよ~
*水の量は各ご家庭の炊飯器に合わせた量で行ってくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
市販の栗の甘露煮DEマロンペースト 市販の栗の甘露煮DEマロンペースト
栗の甘露煮を使ったマロンペーストです。そのまま食べても美味しいですし栗の甘露煮を添えるとお正月の栗きんとんにもなります。及川真愛弥
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17850192