うなぎの雑炊(うぞうすい)

シロノワール
シロノワール @cook_40034885

たまご雑炊を作る感じで簡単にできちゃいます。

このレシピの生い立ち
ご飯が余っていたので、うなぎを使って
いつもとちょっと違う食べ方にしました。

うなぎの雑炊(うぞうすい)

たまご雑炊を作る感じで簡単にできちゃいます。

このレシピの生い立ち
ご飯が余っていたので、うなぎを使って
いつもとちょっと違う食べ方にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うなぎかばやき(中位サイズ) 1尾
  2. ご飯(炊いたもの) 1合
  3. 生卵 2~3個
  4. みつ葉 1株(お好きなだけ)
  5. ◎だし汁 1L
  6. ◎お酒 大2
  7. ◎薄口醤油 大1
  8. ◎みりん 大1
  9. うなぎのタレ 大1.5
  10. ◎塩 一つまみ
  11. 粉さんしょ お好みで

作り方

  1. 1

    炊いたご飯(冷ご飯でもOK)をお水で洗って、お米の粒がばらばらになるようにする。

  2. 2

    うなぎにお湯をかけて、表面のタレをざっと洗い流す。多少タレがうなぎの表面に残っていてもOKです)

  3. 3

    うなぎの頭と尻尾の部分を切り落とす。(頭としっぽは、捨てない!)頭と尻尾を落としたうなぎの食べやすいサイズにきりわける。

  4. 4

    みつ葉も食べ安いサイズ(3cmくらい)に切っておく。
    生卵も溶いておく。

  5. 5

    土鍋にだしと酒を入れて沸騰させ、アルコール分を飛ばし、その後、その他の◎を入れて一煮立ちさせる。

  6. 6

    一煮立ちしたら、火を弱火にして、うなぎの頭と尻尾を入れて5分位炊く。

  7. 7

    炊いたらそこへ、ご飯を入れ、中火にする。あくが出てきたら、とる。

  8. 8

    頭と尻尾を出して、うなぎを入れて、溶き卵をまわしかけ、みつ葉を散らしてふたをし、火を止める。
    蒸しあがれば出来上がり。

  9. 9

    粉さんしょは、食べるときにお好みで。

コツ・ポイント

うなぎの頭と尻尾の部分は、出汁に入れるから捨てないで下さい。

うなぎは、煮崩れするので、長い時間炊かない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シロノワール
シロノワール @cook_40034885
に公開
だんな様の『これ、おいすぃ~❤』が聞きたくてみなさんのレシピを参考に腕を磨いています!日記のコメントのお返事は直接キッチンに伺います♡    ◇おっちょこちょいの会№28◇なまら北海道好きっ№8◇*うま♪追っかけ隊*№22◇ちょこっとエコな会No.7           最近つくれぽのお礼に行けなくなってます。ごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ