さつま芋のニョッキ ゴルゴンゾーラソース

そーさい
そーさい @cook_40098169

青カビチーズと相性のいいさつま芋・胡桃・はちみつを使用。

このレシピの生い立ち
今日届いたゴルゴンゾーラ(ピカンテ)とパルミジャーノを使って。

さつま芋のニョッキ ゴルゴンゾーラソース

青カビチーズと相性のいいさつま芋・胡桃・はちみつを使用。

このレシピの生い立ち
今日届いたゴルゴンゾーラ(ピカンテ)とパルミジャーノを使って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. さつま芋ニョッキ 90g
  2. ニョッキ 5~6人前
  3.  ○さつま芋 500g
  4.  ○強力粉 80g
  5.  ○ 1個
  6. 生クリーム(牛乳) 100cc
  7. バター 15g
  8. 胡桃 15g
  9. ゴルゴンゾーラ 15g
  10. 粉チーズ 10g
  11. はちみつ お好み

作り方

  1. 1

    フライパンにバターを溶かし、軽く砕いた胡桃を炒める。

  2. 2

    生クリームとゴルゴンゾーラを入れて、チーズをゆっくり溶かす。

    なるべく沸騰はさせない!

  3. 3

    茹であがったニョッキを入れてソースと合わせる。

    粉チーズとお好みではちみつを入れて軽く煽る。

  4. 4

    お皿に盛って上から軽く粉チーズをかけて完成。

  5. 5

    ーさつま芋のニョッキー

  6. 6

    さつま芋の皮を剥き、竹串が軽く通る様になるまで茹でる。

  7. 7

    フライパンで軽く炒めて余分な水分を飛ばします。

  8. 8

    芋をこすか潰す。

    こした方が滑らかでおいしいです・ω・

  9. 9

    強力粉・卵を入れて混ぜ合わせる。

    練れば練るほどもちもちした食感になります。

  10. 10

    適当な大きさに切って、ニョッキの形にします。
    やり方に決まりがあるわけでは無いですが、僕はフォークの背に乗っけて・・・

  11. 11

    クルっ

  12. 12

    茹でる時はスパゲティと同様塩を入れたお湯で茹でます。

    浮き上がってきたら茹であがり(30秒位)。

コツ・ポイント

チーズに塩気が付いているので、塩を入れる必要はあまりありません。
足りないなぁと思ったら少量足す程度で。

青カビチーズが無いor苦手な方は無くても美味しいソースができます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そーさい
そーさい @cook_40098169
に公開
イタリアン大好き!!!
もっと読む

似たレシピ