食べちゃうぞ!豚バラ大根ザーサイスープ

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

市販のザーサイ炒めと、豚バラの旨み、さいの目大根の柔らかい感触にキノコが具沢山!隠し豆板醤でトロミスープが旨い!
このレシピの生い立ち
春なのになんだか寒い毎日で、スーパーで野菜も高騰で大根の真ん中部分3分の1本分購入98円よ~し体が温まる食べちゃうスープ作ろ~と!ということで、作りました。

食べちゃうぞ!豚バラ大根ザーサイスープ

市販のザーサイ炒めと、豚バラの旨み、さいの目大根の柔らかい感触にキノコが具沢山!隠し豆板醤でトロミスープが旨い!
このレシピの生い立ち
春なのになんだか寒い毎日で、スーパーで野菜も高騰で大根の真ん中部分3分の1本分購入98円よ~し体が温まる食べちゃうスープ作ろ~と!ということで、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ばら肉  3cmにカット 120g
  2. 下味用 ガーリックパウダー・塩 少々
  3. 人参   1cmのさいの目 60g
  4. 大根   1cmのさいの目 300g 
  5. シメジえのき 1パックずつ
  6. ザーサイ炒め 1パック90g
  7. 豆板醤 小さじ3分の1~お好みで
  8. エイパー 20g
  9. 熱湯 600cc
  10. 紹興酒 (日本酒でも良い) 大さじ1
  11. 醤油 小さじ2
  12. 白胡椒 少々
  13. 細葱 3本分
  14. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにカットした豚バラを並べ、塩ガーリックパウダーをふり、弱火にかけ、油を出し、豆板醤を入れ辛味を少々出す

  2. 2

    油がジュワッと出てきたら中火にして、人参→大根をしんなり炒め、キノコ→ザーサイをいれ、紹興酒を入れる

  3. 3

    スープ調味料をすべて加えて、コトコト15分ほど弱火で煮こみ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ねぎを散らす

  4. 4

    ★ウエイパーは、赤い缶の練り状スープで、ザーサイ炒めは、セブンミレニアムシリーズの物です。紹興酒は旨みのある中国酒です。

コツ・ポイント

美味しい豚ばら肉を選ぶことが、おいしいスープにつながります。弱火で肉を焼くとジュワッと自然な油が出てきて、野菜に馴染んでおいしく仕上がりますから余分なオイルは入りません、ウエイパーがなければ市販の中華スープで良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ