捏ねないパン♪-レシピのメイン写真

捏ねないパン♪

RiNcA
RiNcA @cook_40051562

全く捏ねません!HBやFPなくても大丈夫♪
ふんわりパンが簡単に出来ますよ(*・∀・*)ノ゛
写真は後日UPします~!
このレシピの生い立ち
HBがないと捏ねるのが大変だぁって思ってたんですけど、
捏ねなくてもいけるんですね♪

捏ねないパン♪

全く捏ねません!HBやFPなくても大丈夫♪
ふんわりパンが簡単に出来ますよ(*・∀・*)ノ゛
写真は後日UPします~!
このレシピの生い立ち
HBがないと捏ねるのが大変だぁって思ってたんですけど、
捏ねなくてもいけるんですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6個分
  1. (どれでも) 200g
  2. 牛乳 150ml
  3. ★バター 20~30g
  4. ①塩 小さじ1/2
  5. ②砂糖 30g
  6. ドライイースト 小さじ2/3位

作り方

  1. 1

    ★★はじめに★★
    細かく書いたので文字数制限の都合で手順数が多くなっただけで、実はとても簡単です♪

  2. 2

    タッパーやガラス製のボウルなど、レンジ出来る容器を準備!フタが出来るタイプなら尚OK♪この容器1つで生地を仕上げます。

  3. 3

    ①に★印を入れてレンジで30秒チン!
    お箸か何かでシャカシャカ混ぜてバターを溶かす。

  4. 4

    ②に材料欄に書いてある数字順に材料を入れ、都度混ぜる。全部混ざったら1分程度そのまま放置。

  5. 5

    そこへ粉をまず半分入れて混ぜ、全体がなんとなく混ざったら残りを入れてまた混ぜる。徹底的にやらなくてもいいです。

  6. 6

    全体が混ざって固体(お箸でぶっ刺して持ち上げた時に留まる程度)になったらふたをしてレンジ200Wで30秒チン!

  7. 7

    【ポイント】
    ⑤で生地がゆるい場合は粉を少し足して調節してください。だけど、あまり固くなくてOKです。

  8. 8

    【粉について】
    今回は100%全粒粉でしたが薄力粉・強力粉のみでもふんわりおいしいと思います☆

  9. 9

    ⑥の後、一時発酵。
    炊飯器のお釜を抜いてフタを開けたままボウルを乗せ、保温状態で10分、更に10分。

  10. 10

    中に入ってしまう大きさの容器を使う場合はお皿等を敷いて直接当たらないようにし、ふたを閉めて5分保温、切って15分待つ。

  11. 11

    生地が2倍程度に膨らんだら軽く押してガス抜き。4~6等分にカットして好きな形に成形。今回はウインナーパンにしてみました。

  12. 12

    オーブントレーにクッキングシートを敷き、⑩を並べて濡らして固く絞ったキッチンペーパーをかぶせてラップをふんわりかける。

  13. 13

    ⑪を再び200Wで30秒レンジでチンして10分置いて再び200Wで30秒チン。5~10分置いて2倍程度に膨らめばOK

  14. 14

    表面にお好みで卵黄を塗ったりしたら180度のオーブンで15~20分焼いて完成!今回は中身があったし20分焼きました。

コツ・ポイント

コツは・・・生地の発酵でしょうけど、これも簡単です。
今まで捏ねて作ってたので自分でも簡単すぎてオドロキでした@w@;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RiNcA
RiNcA @cook_40051562
に公開
料理とは実験のようなもの!( ´艸`)上手くいくときもあれば失敗することもあるさ!
もっと読む

似たレシピ