ひよこ豆のドライカレー(体育会系)

pianica_75
pianica_75 @cook_40024204

カレーライスも好きだけど、ドライカレーも大好き!
ガッツリなんちゃってカフェ飯。
このレシピの生い立ち
小さい頃からドライカレーが大好きで、実験に実験を重ねた結果、このレシピに落ち着きました。
ご飯、ナン、食パン(トースト)、茹でたじゃがいも等何にでも合います。
食べる直前にチーズを乗せると、味に丸みが出ます。
冷凍保存も可能。

ひよこ豆のドライカレー(体育会系)

カレーライスも好きだけど、ドライカレーも大好き!
ガッツリなんちゃってカフェ飯。
このレシピの生い立ち
小さい頃からドライカレーが大好きで、実験に実験を重ねた結果、このレシピに落ち着きました。
ご飯、ナン、食パン(トースト)、茹でたじゃがいも等何にでも合います。
食べる直前にチーズを乗せると、味に丸みが出ます。
冷凍保存も可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 合挽き肉 200g
  2. 乾燥ひよこ豆 100g
  3. トマト缶 1缶
  4. サラダ油 大さじ2
  5. カレー粉 大さじ2
  6. コンソメ 1個
  7. にんにく 1片
  8. しょうが 1片
  9. 唐辛子 1~5本(お好みで)
  10. ローリエ 1枚
  11. 玉ねぎ 1個
  12. 人参 1本
  13. セロリ 1本
  14. ピーマン 2~3個
  15. しいたけ 3~4枚
  16. 小さじ1
  17. 醤油 大さじ1(お好みで)
  18. ラムマサラ 大さじ1(お好みで)
  19. ウスターソース 小さじ1(お好みで)
  20. タバスコ 大さじ1(お好みで)

作り方

  1. 1

    ひよこ豆は一晩水に浸けて戻しておく。
    小鍋で水から茹でる。
    野菜を全て粗みじん切りにする。
    唐辛子は種を取ってそのまま。

  2. 2

    鍋に油を入れ、みじん切りにしたにんにくとしょうが、種を取った唐辛子を入れて、弱火で炒める。

  3. 3

    香りが立ってきたら、玉ねぎ→人参→セロリ→ピーマン→しいたけ→挽肉の順で中火で炒める。

  4. 4

    挽肉がポロポロして来たら、弱火にしてカレー粉を入れ、さらに炒める。

  5. 5

    カレー粉の粉っぽさが無くなり、しっとりして来たらトマト缶を入れ、ひと煮立ちさせコンソメを投入。ローリエも入れる。

  6. 6

    茹でて、水を切ったひよこ豆を入れ、水っぽさが無くなるまで煮込む。
    落ち着いてきたら、味を見ながら塩を加える。

  7. 7

    最後に、隠し味の醤油とソース、ガラムマサラ、タバスコをお好みで~!

コツ・ポイント

野菜を切ってしまえば、あっという間に完成します。
辛さの調節が難しいですが、5本入れたらヒーヒーでした。
しかし、日が経つにつれて味が絞まるので、作った翌日が食べ頃かな?!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pianica_75
pianica_75 @cook_40024204
に公開
東京一人暮らし。1Kとは言え・・・ガスコンロが1口しか無~~いっ!入手困難な調味料を使わずに、美味しい物を作りたい☆
もっと読む

似たレシピ