生もずく+焼き豆腐+キュウリのタパス

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

今日も京都は猛暑日。それに負けないように、クエン酸でレモン酢のお酒に合う、冷製タパスを作ってみたよ。
このレシピの生い立ち
あまりにも暑いので、熱を使ったタパスは作るのがおっくうなので。そこで冷製タパスを。この組み合わせは、手間がかからない割りには、お味は良いのでお勧め。

生もずく+焼き豆腐+キュウリのタパス

今日も京都は猛暑日。それに負けないように、クエン酸でレモン酢のお酒に合う、冷製タパスを作ってみたよ。
このレシピの生い立ち
あまりにも暑いので、熱を使ったタパスは作るのがおっくうなので。そこで冷製タパスを。この組み合わせは、手間がかからない割りには、お味は良いのでお勧め。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生もずく(沖縄産洗いもずく) 約60g
  2. 焼き豆腐 1パックの半分
  3. キュウリ 半分
  4. ポン酢 適量
  5. おろしニンニク 大さじ1
  6. 粗挽き唐辛子 適量
  7. 練りわさび 適量
  8. ちりめんじゃこ 適量

作り方

  1. 1

    焼き豆腐はしっかりと水切りをして、お皿に移してから9等分しておく。

  2. 2

    お皿にもずくを入れ、おろしニンニクを加え、良く混ぜておく。なお、おろしニンニクは焼き豆腐の上にも。

  3. 3

    キュウリを斜め切りしてお皿に配置。

  4. 4

    ちりめんじゃこを焼き豆腐ともずくの上に振りかける。そしてポン酢を回しかける。

  5. 5

    最後に粗挽き唐辛子を振り、練りわさびを載せて、完成。

コツ・ポイント

焼き豆腐を細かく切っておくと、それだけポン酢が良くなじむ。おろしニンニクを加えると、味にパンチが加わるので、お勧め。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ