洋風お好み焼き

きらきらさぁや @cook_40073122
かき揚げとお好み焼きの中間のような食感です。
このレシピの生い立ち
チキンカツを作った後、卵や小麦粉がもったいないなあ…と貧乏性を発揮して、混ぜてつくってみました。多めの油で揚げ焼きにすると、かき揚げのようで美味しかったです。
作り方
- 1
トマトは1cm角、玉ねぎは5mmの串切りに。
- 2
材料を全部混ぜます。フライパンに油を引いて温めておきます。
- 3
油があたたまったらそのままフライパンへ。表面をならして平らにします。1cm程の薄さに伸ばします。
- 4
焼き色がつき、固まったらひっくり返してもう片面を焼きます。
- 5
マヨネーズやジェノバソース、ケチャップなどをかけてむしゃむしゃ。
コツ・ポイント
フライパンの温度は160度くらいでじっくりやくと、よい具合に火が通ってくれます。トマトから水分がでるので、あえて水はいれていません。
似たレシピ
-
-
-
-
◇ちょっぴりイタリアンなお好み焼き◇ ◇ちょっぴりイタリアンなお好み焼き◇
トマトの甘酸っぱさが爽やかでふわふわ食感のお好み焼きです♡♡普通のよりさっぱり軽い感じでペロッと食べれちゃいますよ♪ たえかママ -
-
-
中華風大根お焼き♡お好み焼き好き必見! 中華風大根お焼き♡お好み焼き好き必見!
大根大量消費!!かき揚げとお好み焼きの中間のような食感で、外がモチモチ、中がシャキシャキ新食感の中華風大根のお焼きです。 おうちで中華 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17856891