思い出レシピ♪♪ヲマンおばさんの混ぜご飯

かきいち
かきいち @cook_40044139

山小屋で教えてもらった混ぜご飯です。食べてみて、美味しいから。ヲマンおばさんの思い出のためにアップします。(^_^)/~
このレシピの生い立ち
このレシピは私が尾瀬の「弥四郎小屋」で働いていたときに小屋主の叔母さんにあたる「ヲマン」さんに教わったものです。オリジナルはもっと大量の油を使ってあります。オマンおばさんの在所の桧枝岐村では油を使ったキノコ料理が多いのだと思います。

材料 4人分    1人分 339kcal ビタミンA205μg

思い出レシピ♪♪ヲマンおばさんの混ぜご飯

山小屋で教えてもらった混ぜご飯です。食べてみて、美味しいから。ヲマンおばさんの思い出のためにアップします。(^_^)/~
このレシピの生い立ち
このレシピは私が尾瀬の「弥四郎小屋」で働いていたときに小屋主の叔母さんにあたる「ヲマン」さんに教わったものです。オリジナルはもっと大量の油を使ってあります。オマンおばさんの在所の桧枝岐村では油を使ったキノコ料理が多いのだと思います。

材料 4人分    1人分 339kcal ビタミンA205μg

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 2合
  2. 舞茸(他のキノコでもOK) 200g
  3. 人参 100g
  4. 小松菜大根葉蕪の葉でもよい) 80g
  5. ごま油(サラダ油でもよい) 大さじ1.5
  6. 砂糖 大さじ1/2
  7. 醤油 大さじ1.5
  8. 適量

作り方

  1. 1

    舞茸は手で小分けにする。人参は皮をむいてマッチ棒ほどの千切りにする。小松菜は洗って1cmのざく切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、舞茸と人参を入れて炒め、醤油、砂糖も加えて炒め合せる。具材に火が通ったら小松菜も入れて炒める。

  3. 3

    2合のご飯に2を加え丁寧に混ぜ合わせる。味を見て必要なら適量の塩を振り混ぜ、ご飯茶碗に盛り付ける。

コツ・ポイント

キノコも青菜もありあわせのもので良いのです。ヲマンおばさんが作ってくれたのは舞茸でした。大量の油を使っていたので油で野菜を茹でているのかと思ったほどでしたが、食べると驚くほど美味しかったのです。
ただ保存にはむきません。冷凍ならOKかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かきいち
かきいち @cook_40044139
に公開
石川県金沢市で青果物業と酒屋を営んでおります。ホームページのテーマは加賀野菜と石川の地酒のコラボで、レシピもそれにそって作っています。
もっと読む

似たレシピ