ワラビの下処理

kittko♡
kittko♡ @kittko
福岡県

ワラビが出回るこの時期
ワラビを使った料理はどうですか?
まずは下処理方法から、
このレシピの生い立ち
ワラビが安く手に入り、
家にあるものでアク抜きしました、
重曹や木灰が無くてもOK

ワラビの下処理

ワラビが出回るこの時期
ワラビを使った料理はどうですか?
まずは下処理方法から、
このレシピの生い立ち
ワラビが安く手に入り、
家にあるものでアク抜きしました、
重曹や木灰が無くてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ワラビ 6本
  2. 粗塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に粗塩をいれ
    沸騰したらワラビを投入

  2. 2

    約5分ほどでワラビが
    茹で上がります
    爪や指先でおすとこんな感じ、柔らかくなりました、

  3. 3

    あとは水にさらして
    熱が取れればOKです

  4. 4

    ワラビを使ったレシピ
    Coming Soon^ ^

コツ・ポイント

ワラビは山菜の中でも灰汁が強く、
食べる為にはアク抜きが必要です、

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kittko♡
kittko♡ @kittko
に公開
福岡県
毎日きゃんぱーい!お酒とハローキティをこよなく愛す私の名はkittko(キティコ)と申します!お料理は酒好きな呑兵衛さん必見です☆なんたって、私がのんべえでしてぇ(笑)専ら酒アテ派〜♡今宵も美味しく飲む為のアテ作り!簡単で美味しい!がモットー!✨つまみ多めはご了承願います♡頂くレポが私の励みです!最近、犬を飼いまして...愛犬用もございます(笑)
もっと読む

似たレシピ