プロ直伝!岩のりクリームとろりオムライス

いつものオムライスをたまにはクリームソースで。顆粒だしで味付けして岩のりを入れるだけのかんたんレシピです。
このレシピの生い立ち
リクエストの多いオムライス。たまたま冷蔵庫にあったアボカドをチキンライスに入れてみたら大好評でした。
アボカドは潰れないように少し硬めがおすすめです。
御蔵島観光協会の泉さん(プロ料理人)レシピです。
プロ直伝!岩のりクリームとろりオムライス
いつものオムライスをたまにはクリームソースで。顆粒だしで味付けして岩のりを入れるだけのかんたんレシピです。
このレシピの生い立ち
リクエストの多いオムライス。たまたま冷蔵庫にあったアボカドをチキンライスに入れてみたら大好評でした。
アボカドは潰れないように少し硬めがおすすめです。
御蔵島観光協会の泉さん(プロ料理人)レシピです。
作り方
- 1
岩のりをボールに入れて大さじ2杯程度の水を加えてふやかしておきます。
- 2
鍋に生クリームを入れて弱火にかけます。
- 3
沸いたら顆粒だしと岩のりを加えてクリームに溶きます。塩、こしょうで味付けしたら、フタをしておきます。
- 4
玉ねぎ、鶏肉を1センチ程度の角切りに、アボカドは半割にして種を除き、皮付きのまま果肉に角切りの切り込みを入れておきます。
- 5
ボールに卵を割り入れて溶き、塩、こしょうで味付けして牛乳を加え、混ぜておきます。
- 6
温めたフライパンに油を入れ、玉ねぎと鶏肉を炒めます。
- 7
鶏肉に火が通ったらご飯、ケチャップ、塩、こしょうを加え全体がよく混ざるように炒めます。
- 8
切り込みを入れておいたアボカドをスプーンでくり抜いて加え、サッと混ぜたら4枚のお皿に取り分けておきます。
- 9
温めたフッ素樹脂加工のフライパンに10gのバターを溶かします。
- 10
溶いておいた卵の1/4をフライパンに入れ、スクランブルエッグ状にします。
- 11
卵をフライパンからスライドさせ、そのまま盛りつけたご飯の上に乗せます。卵の端を箸で浮かせながらやると上手くいきます。
- 12
温めた岩のりクリームソースをかければできあがり。
コツ・ポイント
生クリームに岩のりを入れると適度な濃度がつくのでクリームを煮詰める手間が省けます。煮詰めない分、ソースの量も減らないので一石二鳥です。
行程の多いオムライス。先にソースを作って、卵も溶いておくと段取りよくスムーズに進みます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!めんたいクリームソースのオムライス 簡単!めんたいクリームソースのオムライス
クリームソースから作る本格的なオムライスなのに簡単に出来ちゃう嬉しいレシピ☆ 見た目もおしゃれでカフェごはん気分♡ 鱈卵屋 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ