すき焼きごはん

釣三丸船長
釣三丸船長 @cook_40084255

いい牛肉が手に入った時に作るのが、すき焼き風炊き込みごはんです。肉の旨味がごはんによく浸み込んでいます。
このレシピの生い立ち
自分で釣った魚を毎日のように調理していますが、肉料理もごくまれに作ります。ブランド牛をいただいた時にこれを作ってみると、さすがだなと思うような味になりました。リーズナブルなオージービーフなどでも美味しいですよ。

すき焼きごはん

いい牛肉が手に入った時に作るのが、すき焼き風炊き込みごはんです。肉の旨味がごはんによく浸み込んでいます。
このレシピの生い立ち
自分で釣った魚を毎日のように調理していますが、肉料理もごくまれに作ります。ブランド牛をいただいた時にこれを作ってみると、さすがだなと思うような味になりました。リーズナブルなオージービーフなどでも美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉 100g
  2. 2合
  3. 大根 100g
  4. 刻みネギ 30g
  5. 調理酒 少々
  6. 砂糖 小匙2杯
  7. 薄口醤油 大匙2杯
  8. 生姜 少々

作り方

  1. 1

    牛肉を刻んで、大根を小さくスライスしたものと合わせて煮る。砂糖と料理酒も加えておく。

  2. 2

    煮立ったら、丁寧に灰汁を取り除き、薄口醤油と生姜を入れて15分間とろ火で加熱する。

  3. 3

    といだ米の水を切り、煮汁を具ごと入れて炊き込む。白米を炊く時間と同じで良い。

  4. 4

    炊き終わったら、刻みネギを入れて、まんべんなく馴染むようにごはんを混ぜれば出来上がり。

コツ・ポイント

肉は魚より灰汁が出るのでしっかりと取る。煮汁の量が米の2合分になるようにする。薄口醤油は塩分が多いので入れ過ぎないように、味見をしながら加えていく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
釣三丸船長
釣三丸船長 @cook_40084255
に公開
 小漁師をしながら、料理の腕を磨いています。毎日鮮魚の贅沢な食生活です。続ける為には手軽さがいちばん。美味しくて誰にでもできるレシピを創作中です。食材調達の様子は 「釣三丸 web」http://chozomaru.web.fc2.com/ にて公開しているのでぜひ、ご覧ください。私の船でゲストとして釣りをすることもできます。初心者歓迎。
もっと読む

似たレシピ