レンジで簡単♪夏野菜のラタトゥイユ

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

夏野菜だったら何でもOK!残り野菜を使ってレンジで美味しいラタトゥイユに変身させましょう♬沢山作って常備菜にもお勧め。
このレシピの生い立ち
夏野菜を沢山使って、ラタトゥイユを作ろうと思ったのですが、通常は鍋で煮込むところ、暑さで火を使いたくなくて、レンジでチャレンジ!

遜色無いほどの仕上がりになったので、レシピにまとめました!(^^)!

レンジで簡単♪夏野菜のラタトゥイユ

夏野菜だったら何でもOK!残り野菜を使ってレンジで美味しいラタトゥイユに変身させましょう♬沢山作って常備菜にもお勧め。
このレシピの生い立ち
夏野菜を沢山使って、ラタトゥイユを作ろうと思ったのですが、通常は鍋で煮込むところ、暑さで火を使いたくなくて、レンジでチャレンジ!

遜色無いほどの仕上がりになったので、レシピにまとめました!(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 茄子 3個分
  2. かぼちゃ 1/8個
  3. ズッキーニ 1/2本
  4. 人参 1/2本
  5. 玉葱 1/2個
  6. パプリカ 1/2個
  7. にんにく 1片
  8. 粉チーズ(パルメザン) 適量
  9. 塩・胡椒 適量
  10. トマト水煮缶 1缶
  11. ★コンソメキューブ 1個
  12. ★白ワイン 大さじ2
  13. オリーブオイル 大さじ1
  14. ★ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    茄子・パプリカ・かぼちゃ・ズッキーニ・玉葱は大きめに賽の目切り。人参は小さめに賽の目切り。
    にんにくは千切りする。

  2. 2

    大きな耐熱容器に切った野菜類を入れる。

  3. 3

    ★印の調味料を入れる。コンソメキューブは混ざり易い様に手で崩す。
    全体を万遍無く混ぜる。

  4. 4

    ラップをかけて、600wのレンジで6分ずつ3回、合計18分加熱する。

  5. 5

    6分加熱する度に、レンジから出してラップを外し、全体を混ぜる。再びラップをかけて加熱を繰り返す。

  6. 6

    野菜が柔らかくなっていたらOK。
    硬かったら、追加で加熱する。
    ラップをかけたまま、予熱で味を馴染ませる。

  7. 7

    味見して、塩・胡椒で調整する。
    器に盛り付け、粉チーズ・粗挽き胡椒を振り掛けたら出来上がり♪

コツ・ポイント

夏野菜の量、耐熱容器の種類、レンジにより加熱時間に差が出ます。
柔らかくなればOKですので、各自調整して下さい。

寒い日には温めて、暑い日には冷やして。
季節に合わせてお楽しみ下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ