辛!夏野菜のラタトゥイユ アラビアータ風

三畳食堂
三畳食堂 @cook_40081982

たっぷり夏野菜が美味しいラタトゥイユにホットチリをプラス。温かくても冷たくても美味しい、アラビアータのラタトゥイユです。
このレシピの生い立ち
アラビアータもラタトゥイユも好きなので、辛いラタトゥイユを作りました。パスタにかけても美味しいです。

辛!夏野菜のラタトゥイユ アラビアータ風

たっぷり夏野菜が美味しいラタトゥイユにホットチリをプラス。温かくても冷たくても美味しい、アラビアータのラタトゥイユです。
このレシピの生い立ち
アラビアータもラタトゥイユも好きなので、辛いラタトゥイユを作りました。パスタにかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズッキーニ 1本
  2. ナス 2本
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. セロリ 50g
  5. ピーマン 2個
  6. シメジ 半株
  7. 鶏胸肉 100g
  8. 鷹の爪 2〜3本
  9. にんにく 1片
  10. オリーブオイル 大さじ3
  11. ローレル 1枚
  12. 白ワイン 50cc
  13. カットトマト缶 1缶
  14. 適宜
  15. 胡椒 適宜
  16. パルメザンチーズ 大さじ1
  17. 乾燥バジル 小さじ1

作り方

  1. 1

    お野菜を洗い、ヘタ等を取る。

  2. 2

    玉ねぎ、2cm幅で角切り。

  3. 3

    セロリ、8mmくらいで切る。

  4. 4

    ナスとズッキーニは2cm幅の半月切り。

  5. 5

    にんにくはスライス、鷹の爪は種を取り小口切り。鷹の爪は辛さのお好みで本数調整して下さい。

  6. 6

    鶏胸肉で蒸し鶏を作ります。厚みのある場所は包丁で開き、均一な厚みにする。耐熱皿に入れる。

  7. 7

    キッチンペーパーで鶏を上から包み、料理酒(分量外)を上から垂らし、ペーパー全体がお酒で湿ったらそのままレンジで5分。

  8. 8

    鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ弱火にかける。

  9. 9

    香りが立ったら玉ねぎを入れ、少し塩を入れ弱火で炒める。

  10. 10

    玉ねぎが半透明になってきたら、ナス、ズッキーニ、セロリを入れ、少し塩を入れ弱火で炒める。

  11. 11

    ナスとズッキーニが柔らかくなってきたら、ピーマンとシメジを入れ、少し塩を入れ弱火で炒める。

  12. 12

    全体に油が周り、火が通ったらローレル、白ワインを入れ軽く混ぜて、トマト缶と鷹の爪を入れ蓋をして弱火で10分煮る。

  13. 13

    蒸し鶏は繊維に沿って粗めにさいておく。鍋に蒸し鶏を入れ軽く混ぜる。味を見て塩胡椒で整える。チーズを入れ混ぜる。

  14. 14

    仕上げにバジルを入れ、完成。

  15. 15

    そのままでも、粗熱を冷まし冷蔵庫に入れて冷やしても美味しいです。

コツ・ポイント

野菜は弱火でじっくり水分を出すように炒めます。ピリ辛から激辛まで、お好みの辛さを鷹の爪の量で調整して下さい。鷹の爪3本は辛めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三畳食堂
三畳食堂 @cook_40081982
に公開
素人の料理録。備忘録を兼ねて。
もっと読む

似たレシピ