カレーの付け合わせに【茗荷の甘酢漬け】

punikoro @cook_40100337
おいしいカレーで幸せいっぱいの口の中に
パクッ! するとさわやかな酸味と甘さが
ジュワーッ と広がります。
このレシピの生い立ち
お気に入りのカレー店は、カレーは勿論、つけあわせのピクルスがおいしくて絶妙のハーモニー。同じ味はとても真似できないですが、あの様に相乗効果を期待できる取り合わせはないかなあと考えました。
作り方
- 1
まず昆布だし。小鍋に水90ccと出汁昆布3gを入れ、弱火ゆっくり加熱。沸騰直前に火からおろし、小鍋を水につけて粗熱とり。
- 2
茗荷は、あえて輪切りで四つ切りにします。キンタロー飴みたい。湯通しでは簡単にバラけるので小ざるに入れて熱湯30秒。
- 3
①を保存瓶に入れ、調味料を加えてまぜ溶かします。茗荷のはずれた物は箸で元に戻し、瓶の中で互いに支えあう様に詰めて下さい。
- 4
3時間から味がなじみはじめますが、半日置くのがおいしいです。
コツ・ポイント
昆布だしは水出しが一番。今度作ろうと思う時には、水500ccに出汁昆布5gを入れて一晩冷蔵庫置きに。ご注意:茗荷の輪切りは、手荒くすると本当にバラバラになります。例えば上にぎりも、ひっくり返ってしまうとただの残飯、あのやってしまった感が・・
似たレシピ
-
-
大根 ピクルス 甘酢漬け カレーに QC 大根 ピクルス 甘酢漬け カレーに QC
カレーの付け合わせやちょっとしたおつまみ,お弁当に.日持ちもするし,簡単で美味しいです。甘味,酸味は好みで調節してね ともぞーきっちん -
カレーの付け合わせ:タマネギの甘酢漬 カレーの付け合わせ:タマネギの甘酢漬
インドではカレーを食べながらタマネギを齧ったりするようです。本格インド料理のお店で出される事の多い付け合わせを簡単に再現したレシピです。カレーに絶妙に合います。ぜひお試しください。 蒲生 -
-
-
-
カレーのお供に♪ラディッシュの甘酢漬け カレーのお供に♪ラディッシュの甘酢漬け
新鮮なラディッシュが手に入ったら、葉っぱも一緒に甘酢漬け♪カレーの付け合せや、お弁当のアクセントにいかがですか? じんとっと -
カレーのお供に簡単!玉ねぎの甘酢漬け カレーのお供に簡単!玉ねぎの甘酢漬け
カレーに添えるお漬物といえば、福神漬けやらっきょう漬け。我が家には常備されていませんが、玉ねぎならある!しかも簡単! クック6SGMD8☆ -
-
家カレーもハイカラに!赤玉葱の甘酢漬け 家カレーもハイカラに!赤玉葱の甘酢漬け
流行りの混ぜて食べるカレー。おうちではなかなか難しくても、あれ!?なんかそれっぽい!!!インスタ映え効果にも期待♪ maaareee -
蒸し鶏とキャベツのカレー甘酢漬け 保存可 蒸し鶏とキャベツのカレー甘酢漬け 保存可
ローレルがきいたカレー甘酢がいい感じで、蒸し鶏と最高のコラボですー。長期保存可能、常備菜にどうぞ! シンパパKikka -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17861847