トマトリゾット

管理栄養士木下ともえ @cook_40081206
口が開かない!私のために作ったレシピ第二弾。ちりめんじゃことカッテージチーズでタンパク質・カルシウム強化しています。
このレシピの生い立ち
頬と顎の骨を骨折し、入院・手術、10日間の顎間固定を経て、退院しました。11日間液体のみの生活を送っていたため、きざみ食からの食事スタート。口が大きく開かない自分のために考えたメニューです。胃の調子が悪い時にもお勧めできるレシピです。
トマトリゾット
口が開かない!私のために作ったレシピ第二弾。ちりめんじゃことカッテージチーズでタンパク質・カルシウム強化しています。
このレシピの生い立ち
頬と顎の骨を骨折し、入院・手術、10日間の顎間固定を経て、退院しました。11日間液体のみの生活を送っていたため、きざみ食からの食事スタート。口が大きく開かない自分のために考えたメニューです。胃の調子が悪い時にもお勧めできるレシピです。
作り方
- 1
トマトは、角切りに切る。ちりめんじゃこは、ざく切りにする(噛んだり、飲みこんだりすることに問題ない場合はそのままで)。
- 2
切ったトマトを鍋に入れ、中火にかける、沸騰してきたら弱火にする。
- 3
弱火で煮込み、トマトから水分を出す。焦げないように注意する。
- 4
ご飯をほぐしながら加え、軽く混ぜる。
- 5
ちりめんじゃこを加え、軽く混ぜ合わせる。
- 6
溶いた卵を加え、ぐつぐつと泡が出てきたら、軽く混ぜ合わせ、火を止める。塩・胡椒を加え、味を調える。
- 7
器にリゾットを盛り付け、カッテージチーズとバジルを飾りつける。
コツ・ポイント
【レシピID 17863739 】トマトパン粥に続く、やわらか、胃にやさしいレシピです。水分を加えていないので、焦げないように注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17862039