山形のだし♣ピリ辛我が家流

ズボラな山姥
ズボラな山姥 @cook_40063940

青唐辛子が多目で大人味です。夏野菜で手作りして食欲増進。御飯にもお酒にも合います。
このレシピの生い立ち
私は関東育ちですので10年ほど前にスーパーマーケットの試食で初めて味を知りました。爽やかなお味とシャキシャキ食感で好みにドンピシャ!!
沢山食べたくて自宅で作る様になりました。

山形のだし♣ピリ辛我が家流

青唐辛子が多目で大人味です。夏野菜で手作りして食欲増進。御飯にもお酒にも合います。
このレシピの生い立ち
私は関東育ちですので10年ほど前にスーパーマーケットの試食で初めて味を知りました。爽やかなお味とシャキシャキ食感で好みにドンピシャ!!
沢山食べたくて自宅で作る様になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

仕上り600g見当
  1. 胡瓜 2本
  2. 茄子 2本
  3. 生姜 1片
  4. 茗荷 2個
  5. 大葉 8枚
  6. 長芋オクラ、ウド等 80g
  7. 青辛子 中5本
  8. がごめ昆布の粗挽き 10g
  9. 昆布 小さじ1/2
  10. 出汁醤油(創味のつゆ等) 大さじ2
  11. 大さじ2
  12. 柑橘の果汁 小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜はひたすら賽の目に刻みます。食感が柔らかい物は6㎜、硬い野菜は4㎜、生姜や茗荷は2㎜位が口当たりが良い感じです。

  2. 2

    青唐辛子は小口切りか微塵切りで別の容器に入れておく。他の材料は混ぜやすい大き目な容器に入れて調味料と混ぜ合わせる。

  3. 3

    青唐辛子を少しづつ足して程良い辛さにする。味がなじんで来たら保存容器に入れて冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    すぐにでも召し上がれますが、半日から1日でシャキシャキ感が増します。

コツ・ポイント

山形では御家庭毎に野菜の種類や味付けが違うようです。お好みでお作りください。辛味は最後に調節した方が失敗が無いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ズボラな山姥
ズボラな山姥 @cook_40063940
に公開
食事とお酒をこよなく愛する初老の専業主婦です。日々料理を作っている中で思いの外美味しい物が出来た時に皆様にお知らせできたらと思っています。追記・・若い人に面と向かって薀蓄を披露したら「うざい!」と思われてしまいますが“婆の御節介”もクックパッドのレシピでなら皆様のお役に立てるかと・・・❤
もっと読む

似たレシピ