山形のだし♣ピリ辛我が家流

ズボラな山姥 @cook_40063940
青唐辛子が多目で大人味です。夏野菜で手作りして食欲増進。御飯にもお酒にも合います。
このレシピの生い立ち
私は関東育ちですので10年ほど前にスーパーマーケットの試食で初めて味を知りました。爽やかなお味とシャキシャキ食感で好みにドンピシャ!!
沢山食べたくて自宅で作る様になりました。
山形のだし♣ピリ辛我が家流
青唐辛子が多目で大人味です。夏野菜で手作りして食欲増進。御飯にもお酒にも合います。
このレシピの生い立ち
私は関東育ちですので10年ほど前にスーパーマーケットの試食で初めて味を知りました。爽やかなお味とシャキシャキ食感で好みにドンピシャ!!
沢山食べたくて自宅で作る様になりました。
作り方
- 1
野菜はひたすら賽の目に刻みます。食感が柔らかい物は6㎜、硬い野菜は4㎜、生姜や茗荷は2㎜位が口当たりが良い感じです。
- 2
青唐辛子は小口切りか微塵切りで別の容器に入れておく。他の材料は混ぜやすい大き目な容器に入れて調味料と混ぜ合わせる。
- 3
青唐辛子を少しづつ足して程良い辛さにする。味がなじんで来たら保存容器に入れて冷蔵庫で冷やす。
- 4
すぐにでも召し上がれますが、半日から1日でシャキシャキ感が増します。
コツ・ポイント
山形では御家庭毎に野菜の種類や味付けが違うようです。お好みでお作りください。辛味は最後に調節した方が失敗が無いと思います。
似たレシピ
-
-
暑い日に☀きざみ夏野菜のせ冷やっこ 暑い日に☀きざみ夏野菜のせ冷やっこ
夏野菜を刻んで和えるだけでさっぱりとした一品に仕上がります。冷やっこだけでなく、ご飯やそうめん等の上にのせてもおいしいです。 鎌田醤油 -
-
簡単、さっぱり♪みょうがと大葉の漬物風 簡単、さっぱり♪みょうがと大葉の漬物風
夏野菜オンパレードの簡単な小鉢です。さっぱりしているのでお口直しの1品にいかがでしょう!お酒のおつまみにも★ jackychappy -
-
-
山形の郷土料理!暑い日には♡だし♡ 山形の郷土料理!暑い日には♡だし♡
夏になると地元ではどこの家庭でも必ず作るレシピです。夏野菜たっぷりで暑い日の食欲のない時でもさらっと食べれちゃいますよ! おかぶ〜ま -
たっぷり夏野菜とホタテの『だし』 たっぷり夏野菜とホタテの『だし』
ぷりぷりのホタテで贅沢な「だし」を作ってみました🎵細かく切った夏野菜にだし醤油を加えるだけ!山形の郷土料理『だし』に、ぷりっぷりの青森県産ホタテをプラス😋💕お酒やご飯のお供に、冷たいそうめんや蕎麦にのせて👍また、出来上がった『だし』に、にんにく、オリーブオイル、レモン汁を加えて「冷製パスタ」もイチオシです。楽しみ方色々、食欲のない夏☀️でもさっぱり食べやすいメニューです✨️✨️ ダイニングプラス -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17863249