コストコの大量牛スジで、どて煮

クマイヌノハハ。
クマイヌノハハ。 @cook_40100209

何でもかんでも大容量のコストコの牛スジを使って、美味しいどて煮をどうぞ♡
このレシピの生い立ち
家に持ち帰ると膨大化するコストコ商品を美味しくいただきたくて考えてみました。

コストコの大量牛スジで、どて煮

何でもかんでも大容量のコストコの牛スジを使って、美味しいどて煮をどうぞ♡
このレシピの生い立ち
家に持ち帰ると膨大化するコストコ商品を美味しくいただきたくて考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コストコの牛スジ 500g位
  2. あく抜き用の水 圧力鍋いっぱい
  3. ☆煮込み用の水 1カップ
  4. ☆日本酒 3カップ
  5. 赤みそ 大さじ3
  6. ザラメ糖 大さじ5
  7. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    圧力鍋にたっぷり目の水と牛スジを入れて、圧がかかったら高圧で8分(鍋によりますが、うちの鍋の場合です)

  2. 2

    煮あがったらザルにあげて水洗いします。
    鍋も灰汁が付いてるので軽く洗います

  3. 3

    鍋にアク抜きした牛スジと☆、味噌、砂糖、しょうゆを入れて沸騰させます

  4. 4

    沸騰したら弱火にして好みのとろみ具合になるまで煮込みます(2時間くらい)

  5. 5

    途中で茹で卵を投入します。茹でた大根やこんにゃくでも美味しいですよ。

  6. 6

    頂くときに彩りにネギの輪切りをのせて、一味唐辛子をパラパラします。

コツ・ポイント

日本酒で煮るのでかなり柔らかくなります。
今回は口に合わなかった八海山で煮ました。
シャビシャビが2時間すると煮詰まってコッテリした感じになりますのでご心配なく。
味噌と砂糖ですから、焦げ付いたらオキシクリーンで鍋を煮れば解決しますよw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クマイヌノハハ。
に公開
超おっきなワンコと小さめトイプーにダンナの4人暮らしです。ワンコは手作り食なので、一緒に途中まで作って、半分こして、ワンコ用は味なし、ヒト用には玉ねぎやら調味料やら入れて作ってます。
もっと読む

似たレシピ