切り干し大根煮
えのきを忍ばせてかさ増し♪♪。繊維豊富で家計に優しいし常備菜の一品です。
このレシピの生い立ち
基本の小鉢を覚書として。
作り方
- 1
切り干し大根は水にもどしてさっとゆでる。キュウリは細切りに。
- 2
フライパンに油を引き、唐辛子を入れ香りを出すまで炒め、ひき肉を炒め火が通ったら一度取り出す。
- 3
2のフライパンにしっかり水をきった切干大根を炒め、余分な水分を飛ばし醤油・みりん・ダシ汁を入れ15分ほど煮詰める。
- 4
汁気がフライパンを傾けると少し流れるくらいになったらひき肉を戻し入れ5分ほど煮詰めて味をみてから、お好みで砂糖や塩をたす
- 5
柔らかい野菜の場合(キュウリなど)最後に火を消して余熱で火を通しながら混ぜてできあがり♪
- 6
- 7
こちらは大豆・ベ-コン・きのこで作りました
コツ・ポイント
切り干し大根は、しっかり水を切り最初に炒めて水気を飛ばすこと。人参など固めの野菜は大根を煮込む時に一緒に入れて調理する
似たレシピ
-
*●干しエビと切り干し大根の煮物●゜☆* *●干しエビと切り干し大根の煮物●゜☆*
シンプルな和食の定番の副菜です☆干しエビからほどよい出汁が出ます。常備に重宝、アレンジ自在☆繊維豊富で体に優しい一品◎ aruchan73 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17865307