作り方
- 1
餡を12等分して用意します。
☆ボールに上用粉・もち粉・浮き粉をふるって入れ水を少しずつ加えて混ぜます。 - 2
蒸し器の蒸気が上がったら蒸布の上に☆の生地を入れて13分程蒸します。
- 3
蒸しあがった生地をこね器に入れて5分ほどこねます。途中でお砂糖を加えます。最後に片栗粉の水溶きを入れてひとこねします。
- 4
薄く片栗粉を広げたバットに移し12等分して餡を包んで丸めかしわの葉に包んでもう一度2~3分蒸します。
コツ・ポイント
■餡子は好きなものを使ってください。
■こね器がない場合はさらしをぬらして3重にして手に巻いてしっかりこねてください。(熱いのでやけどに注意です。)
■かしわの葉の代わりにサンキライの葉24枚を使いました。
似たレシピ
-
-
-
レンジでチン!簡単☆柏餅(HB使用) レンジでチン!簡単☆柏餅(HB使用)
思い立ったらすぐ出来ちゃいます。端午の節句にいかがですか?! 今年はよもぎのおもちも作ってみました。今年のこどもの日はよもぎを入れて草もちの柏餅も作ってみました。 mi*co -
◆簡単♡こどもの日♡レンジdeかしわ餅◆ ◆簡単♡こどもの日♡レンジdeかしわ餅◆
こどもの日に簡単手作りかしわ餅♡添加物無し安心おやつ♡火を使わないのでお子さまと一緒に楽しみながら作られても♪ ☆classy☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17865537