具たくさん☆ぽっかぽかの和風スープ

ユキエ18号
ユキエ18号 @cook_40048027

しょうがが効いて体がぽっかぽか、お腹も満足☆ごぼうがいっぱいなので便秘解消にも?!
このレシピの生い立ち
いつも作る具たくさんスープは洋風・・・。なので、今回は家にあるごぼうを使って、具たくさんの和風スープを作ってみようと☆

具たくさん☆ぽっかぽかの和風スープ

しょうがが効いて体がぽっかぽか、お腹も満足☆ごぼうがいっぱいなので便秘解消にも?!
このレシピの生い立ち
いつも作る具たくさんスープは洋風・・・。なので、今回は家にあるごぼうを使って、具たくさんの和風スープを作ってみようと☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 昆布(15cm) 4本
  2. 4cup
  3. 干しいたけ 5個
  4. 3cup
  5. 玉ねぎ 1個
  6. にんじん 1本
  7. ねぎ 2本
  8. ごぼう 1本
  9. 鶏ミンチ 200g
  10. しょうが 2かけ
  11. 豆腐 1丁
  12. 少々
  13. こしょう 少々
  14. しょうゆ 60cc
  15. 80cc
  16. みりん 25cc
  17. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ◎干しいたけは洗って、◎水に浸しておきます。

  2. 2

    ○昆布は7mm四方にはさみで切り、○水に浸しておきます。

  3. 3

    鶏ミンチは塩・こしょうを軽く振っておく。

  4. 4

    しょうがはみじん切り。玉ねぎ・にんじんは7mm程の角切りに。

  5. 5

    ごぼうはささがきにして、水に30分程浸しておき、水をきったら、ささがきのごぼうをざくざく1cmくらいの幅で切る。

  6. 6

    ①の戻した干しいたけはしっかり搾って、スライスに。注:戻し汁も使いますので捨てないで!!!

  7. 7

    鍋に油をたっぷり引き、④のしょうがを炒めて香りを立てる。

  8. 8

    ⑦に③の鶏ミンチを加えて軽く炒め、④の玉ねぎ→④にんじん→⑤ごぼう→⑥の干しいたけの順で油をなじませるように炒める。

  9. 9

    ⑧に②の昆布と昆布を浸していた水、①の干しいたけの戻し水を加えて、弱火でコトコト40分。

  10. 10

    ねぎを小口切り、豆腐は1㎝角に切ります。

  11. 11

    ⑨に⑩のねぎ・豆腐を加え、酒、しょうゆ、みりん、塩を加えて、弱火で20分コトコト。

  12. 12

    ⑩の味をお好みで調え完成~♪

コツ・ポイント

弱火でコトコトしてる時は、灰汁を取り除き、ちょくちょく水も足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ユキエ18号
ユキエ18号 @cook_40048027
に公開
やっと念願(?)のCOOKPADへの登録完成しましたっ!お店で食べたおいしいものを再現しつつ、アレンジしてレシピにしてみました。おいしいかどうかは・・・?!
もっと読む

似たレシピ