ごぼうとちくわの和風スープ

comeko @cook_40051068
余ってしまったごぼうの消費に。生姜が効いたあっさりスープ!
このレシピの生い立ち
みそ汁以外の和風汁ものを作りたくて。野菜スープだけじゃ味が物足りず、ちくわを入れてみたらおいしかったです!!
ごぼうとちくわの和風スープ
余ってしまったごぼうの消費に。生姜が効いたあっさりスープ!
このレシピの生い立ち
みそ汁以外の和風汁ものを作りたくて。野菜スープだけじゃ味が物足りず、ちくわを入れてみたらおいしかったです!!
作り方
- 1
ごぼうは細切りにして水にさらす。生姜を細切り、玉ねぎを薄切り、じゃがいもときのこは食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に水とだしの素、1で切った材料をすべて入れ火にかける。
その間にちくわを輪切りにする。 - 3
材料が煮えたらちくわを入れて再沸騰させる。
- 4
最後にしょうゆを入れて味を調える。
味が足りなければ塩こしょうをして完成!
コツ・ポイント
余ってる野菜なんでも良いと思います。
大根やにんじんなどの根菜スープにしても。
ちくわかとごぼうから良いだしが出ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ごぼうと白ねぎの和風スープ(沢煮椀) ごぼうと白ねぎの和風スープ(沢煮椀)
【ごぼうスープの人気検索トップ10入り】細切りした野菜がたっぷり入った、おかずスープです。しょうが入りで体もポカポカ♡ 野菜ソムリエmiwa -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19458377