*ランチョンミートの簡単ポトフ*

nagare
nagare @cook_40036120

ランチョンミートは焼くだけじゃもったいないよ。圧力鍋で簡単ポトフ^^ランチョンミートのイイおだしで、たっぷりのお野菜をいただきましょう♪もちろんウインナーやベーコンでも美味しいですよ~
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の掃除に野菜スープを作る時に、ふとお土産でもらったランチョンミートが目に入って入れてみたら良いおだしが…。焼くだけじゃないんだね、ランチョンミート。

*ランチョンミートの簡単ポトフ*

ランチョンミートは焼くだけじゃもったいないよ。圧力鍋で簡単ポトフ^^ランチョンミートのイイおだしで、たっぷりのお野菜をいただきましょう♪もちろんウインナーやベーコンでも美味しいですよ~
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の掃除に野菜スープを作る時に、ふとお土産でもらったランチョンミートが目に入って入れてみたら良いおだしが…。焼くだけじゃないんだね、ランチョンミート。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ランチョンミート 1缶
  2. キャベツ 1/4~1/3個
  3. たまねぎ 中1個
  4. ブロッコリー 1/2株
  5. 人参 中1本
  6. ローレル(なくてもOK) 1枚
  7. バジル(なくてもOK) 適量
  8. 少々
  9. ブラックペッパー 少々
  10. 1000ml
  11. コンソメキューブ 3個

作り方

  1. 1

    今回使ったのはこのランチョンミート。

  2. 2

    こないだ「開け方が分からない;;」と言われました。こうして缶の底についてる棒を取り、穴に通してくるくると巻き取っていきます。

  3. 3

    ランチョンミートは2cm厚くらいに切り、8等分してサイコロ状にする。

  4. 4

    圧力鍋に水とコンソメを入れ、切ったランチョンミート・ざくざくと大きめに切ったキャベツ・乱切り人参・くし切りたまねぎ・ブロッコリーを入れ火を入れる。

  5. 5

    2つに折ったローレルとバジルを少々振り入れ、蓋をする。

  6. 6

    圧力がかかるまでは強火で、おもりが振りはじめてから弱火にし、8分したら火を止め自然冷却する。
    トロトロ野菜が苦手なら加熱時間を短めに、もしくは普通のお鍋でくつくつと。

コツ・ポイント

ランチョンミートをサイコロキューブ状にしてボリュームよく。野菜はなんでもOKです。ランチョンミートがなくてもウインナーやベーコンブロックでも。
お鍋の底に残ってる野菜カス達とお汁は、翌日にごはんと卵を入れて洋風雑炊に…激ウマです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nagare
nagare @cook_40036120
に公開
更新すっかり忘れてる間に愚息がもうひとり増えました。おっかしいなぁ~アイコン写真は兄のはずなのになぁ~
もっと読む

似たレシピ