
作り方
- 1
いかなごをさっと洗い、ざるにあげ30分置く。
- 2
鍋に調味料を入れ沸かしたら、生姜を入れ再沸騰したら、いかなごを一握りずつパラパラと巻くように入れていく。
- 3
全て入れたら、アルミホイルで落し蓋をして、ほぼ調味料が無くなるまで中火強で炊いていく。
一切触らない。 - 4
水分が少量になったら、鍋を揺すったりお玉でいかなごに調味料をかけて照りを出し、ざるにあげうちわで扇いで冷ます。
コツ・ポイント
持ってる鍋には最大量いかなご2㎏まで。
似たレシピ
-
-
-
-
春の風物詩 いかなごの釘煮 春の風物詩 いかなごの釘煮
明石に住む私の、春の風物詩と言えば、この釘煮です。毎年最低10キロは炊きますが、その程度は当たり前。私の母も30キロ以上炊いて地方の友人に送っています。 カマッチョ・ママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17868474