肉詰めいなりと大根の煮物

ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
おあげの中にウズラ卵と鶏のつくね 大根に味がしみしみでおいし~♪
このレシピの生い立ち
旅行先でいただいたお料理の記憶をもとに作るようになりました。
肉詰めいなりと大根の煮物
おあげの中にウズラ卵と鶏のつくね 大根に味がしみしみでおいし~♪
このレシピの生い立ち
旅行先でいただいたお料理の記憶をもとに作るようになりました。
作り方
- 1
長ネギはみじん切りにする
大根は機半分に切り2~3㌢厚さの半月切りにしておく - 2
ボウルに鶏挽肉 長ネギ 片栗粉 溶き卵をいれ 塩ひとつまみを加えてスプーンで粘りが出てくるまでよく混ぜ合わせる
- 3
油あけは横半分に切り 袋状に開いて2を等分に詰め ウズラ卵を1個ずつ埋め込む
- 4
鍋にだしと調味料を入れて煮立て あげの口を上にしていれ隙間に大根をいれて煮含める
- 5
大根が茶色く染まって柔らかく透き通ったようになれば、あげの中身にも火が通っています
コツ・ポイント
火を止めた後 一晩おくと味がしみしみでもっとおいしくなります。
あげの中に入れるのは ウズラの他にぎんなんやレンコンを加えても。
関東味を好む家族に合わせて 醤油の色濃く仕上げてますが関西風に
薄口を使って仕上げ 青みの野菜を添えると上品なお客様料理っぽくなります。
薄口醤油を使う場合は塩分が違うので その辺を考慮して加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17868886