大根の肉詰め煮

山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671

蒸し器不要。優しい味付けでほっこり出来ます^^
このレシピの生い立ち
メインが魚のときの副菜に作りました。

大根の肉詰め煮

蒸し器不要。優しい味付けでほっこり出来ます^^
このレシピの生い立ち
メインが魚のときの副菜に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 3cm幅2個
  2. 鶏ひき肉 60g
  3. ☆塩 小さじ1/4
  4. 片栗粉 小さじ1/4
  5. ☆お酒 小さじ1
  6. ★しょうゆ 大さじ2
  7. ★お酒 大さじ2
  8. ★みりん 大さじ2
  9. かつおだしの素 小さじ1
  10. ★砂糖 小さじ1/2
  11. 400cc
  12. しょうが 適量
  13. 青ネギ(小口切り) 適量
  14. 水とき片栗粉 大さじ1~2の片栗粉に同量の水

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉に☆を加え粘り気がでるまでよく練る。

  2. 2

    大根は面取りし、真ん中あたりを少しくり抜いて目の細かい網で片栗粉をふるいにかけ大根の表面にかける。

  3. 3

    大根のくぼみに鶏ひき肉を詰めて整形しておく。

  4. 4

    鍋に★を入れて、そこに大根を入れる。(この時、煮汁に肉が浸からないよう調節する)沸騰し、あくがでたら取っておく。

  5. 5

    沸騰したら火を弱めて(弱火)、アルミホイルで大根全体を蒸すように包む。(アルミホイルと肉が触れないように気をつける)

  6. 6

    さらに鍋の蓋をして30分煮て一旦冷まして、味をしみさせる。

  7. 7

    食べる前に蓋を外し、再度火を入れて温まったら大根の肉詰めを皿に盛る。

  8. 8

    煮汁を好みの濃度にして水とき片栗粉でとろみをつけ餡をつくり大根の肉詰めにかけて、しょうが、青ネギを飾って出来上がりです。

コツ・ポイント

お肉は火が入ると縮むのでしっかり大根に詰めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671
に公開
レシピブック代わりに私が普段作る料理を少しずつアップしていきたいと思います。家庭料理メインですが、外で食べたら美味しかったものを、スーパーで買える材料で簡単に家で作れるようにアレンジして紹介できたらと思います。はじめたばかりなので、勉強しながら少しずつ使いこなしていけるようになりたいです。どうぞよろしく^^
もっと読む

似たレシピ