白菜と大葉の浅漬け
白菜と大葉で見た目も味もさわやかな浅漬け。
このレシピの生い立ち
単純味の白菜の浅漬けに何か加えたかったので。。。
作り方
- 1
白菜は小さめに、大葉は細切りにそれぞれ切ります。
- 2
ビニール袋等に刻んだ白菜、塩、ほんだしを入れ、混ざるように揉みます。
- 3
少し汁気が出てきたら、冷蔵で10分程度漬けます。
- 4
汁を捨て、刻んだ大葉と混ぜ合わせたら出来上がりです。
コツ・ポイント
白菜の茎の部分は、斜め切りにすると、味が浸み込みやすくなりますよ。
似たレシピ
-
-
-
白菜の芯で簡単♪大葉香る昆布だし浅漬け♪ 白菜の芯で簡単♪大葉香る昆布だし浅漬け♪
白菜の芯と昆布だし顆粒で簡単♪浅漬け♪大葉とレモンで☆さっぱり(・∀・)前回投稿の【余り】の白菜アレンジレシピ♪ MSTcooking -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17869300