大根の葉っぱで美味しいふりかけ

mimozasan @cook_40030375
葉つきの大根を見つけたら必ず作ります。
今回は市販のふりかけも加えてみました。
ご飯がすすみます♪
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの息子が幼児期の頃
この大根の葉っぱのふりかけだけは
大好物で、見つけると作っていました。
レシピはTVでみた気がしますが覚えていません
大根の葉っぱで美味しいふりかけ
葉つきの大根を見つけたら必ず作ります。
今回は市販のふりかけも加えてみました。
ご飯がすすみます♪
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの息子が幼児期の頃
この大根の葉っぱのふりかけだけは
大好物で、見つけると作っていました。
レシピはTVでみた気がしますが覚えていません
作り方
- 1
新鮮な大根の葉っぱ1束に出会ったら作ってください
- 2
茎の部分は細かく刻む
葉っぱの部分は炒めているうちにちぢむので長さを短めに千切り程度 - 3
塩を少し入れてサッと茹でる。茹で上がったらザルにあげて水気をとる
- 4
1:ごま油を引いて水気を取った大根葉っぱを炒める。
2:みりん、酒、醤油、桜えびを加えて弱火でしんなりするまで炒める
- 5
1:大根の葉っぱに醤油味が滲みた頃、「丸美屋しっとり山椒ちりめん」を加えて味を調え、水気がなくなるまでから炒めしてください
保存容器に入れて3~4日は保存できますがあっという間に無くなります
- 6
コツ・ポイント
いつもは、ちりめんじゃこを使います。
今回は冷蔵庫に買い置きがなかったので
急遽市販のふりかけと桜えびを使いました。
醤油の味加減はふりかけを使っていますので
大根の葉から水気が出てまだ味が薄いようでしたら
加えてください。
似たレシピ
-
-
「大根の葉っぱのふりかけ」と呼んでる物♪ 「大根の葉っぱのふりかけ」と呼んでる物♪
葉付き大根が手に入ったら必ず「ふりかけ」を作ります^^ その時にあるお手軽な物を加えて作ります 今回は揚げ玉で♪ 雪美*大福 -
-
-
-
【立派なごはんのお供!】大根葉のふりかけ 【立派なごはんのお供!】大根葉のふりかけ
葉付きの大根を見かけると、ついつい買いたくなります。今回はごはんが進むふりかけにしてみました。 スモールファーマーズ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17869484