秋のお茶うけに♪簡単キレイ色抹茶ケーキ

焼きたてふわふわ。冷やすとしっとり。
カステラのようなケーキです♪
香りの良いお好きな茶葉でアレンジしても◎!
このレシピの生い立ち
お茶好きな私。どちらかというと和菓子派なのですが、でもケーキが食べたい時もある!そんな時は、うちにあるお茶葉をまぜまぜ。ほうじ茶・紅茶・ジャスミン茶・ルイボス茶等香りの良いお茶を使ってケーキを作ります。今回は抹茶粉末で作ったケーキを紹介!
秋のお茶うけに♪簡単キレイ色抹茶ケーキ
焼きたてふわふわ。冷やすとしっとり。
カステラのようなケーキです♪
香りの良いお好きな茶葉でアレンジしても◎!
このレシピの生い立ち
お茶好きな私。どちらかというと和菓子派なのですが、でもケーキが食べたい時もある!そんな時は、うちにあるお茶葉をまぜまぜ。ほうじ茶・紅茶・ジャスミン茶・ルイボス茶等香りの良いお茶を使ってケーキを作ります。今回は抹茶粉末で作ったケーキを紹介!
作り方
- 1
常温にする為、
材料を冷蔵庫から取り出しましょう!
オーブンを170℃に温めておきます。 - 2
まず、バターに砂糖を加えていきます。
砂糖は3回位に分けながら混ぜ込みます。
白っぽくなるまで良くまぜましょう。 - 3
卵を卵白と卵黄に分けてください。
卵黄は溶きほぐし、常温でいったん放置。
卵白はメレンゲにします。 - 4
卵白をメレンゲにする時に、コーンスターチを少量入れることで、つのが早く立ち、しっかりしたメレンゲが作れます。
- 5
バターと砂糖を混ぜたものに、溶いた卵黄を少しずつ入れながら、しっかり混ぜていきます。混ざったら生クリームも混ぜましょう!
- 6
そこに作ったメレンゲと、抹茶粉末を入れ全体がなじむまでフワッと混ぜ込みます。抹茶粉末は粒感を残す為、水溶き不要です。
- 7
ふるった小麦粉とBPを入れ、ヘラで下から持ち上げるようにしながらさっくり混ぜます。この時混ぜすぎないよう注意します。
- 8
型にクッキングシートを敷き入れ、
半分ぐらいまで生地をふわっと入れましょう。
隅々まで入っていなくても大丈夫。 - 9
170℃に予熱しておいたオーブンに入れ、30分焼きます。
- 10
焼き上がりはこんな感じです。ほんのり焼き目がついています。
- 11
カットするとこんな感じです。
コツ・ポイント
バターと砂糖はよく混ぜる!メレンゲはしっかりつくる!小麦粉は混ぜすぎない!これさえ守れば、成功間違いなし!アレンジし放題なので、お好みの素材で作ってみてください!
似たレシピ
-
かなりの自信作★色・香り★抹茶ケーキ かなりの自信作★色・香り★抹茶ケーキ
抹茶の色がすごく綺麗です☆外はサクッ 中はふわふわのしっとりケーキです☆★焼きたては たまりません♥一度お試しあれ! CHAIKA -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ