NYチーズケーキ('08ver.)

nin
nin @cook_40021567

しっとりクリーミーなチーズケーキです。通常より生クリームを減らし、ヨーグルトとオレンジキュラソーを加えて後味さっぱりと。
このレシピの生い立ち
大学の同期のバースデーケーキ用に。本人に送ったものよりは生クリームを半分にしています。狙いは、”続けて2切れ目、3切れ目が食べたくなるチーズケーキ”。

NYチーズケーキ('08ver.)

しっとりクリーミーなチーズケーキです。通常より生クリームを減らし、ヨーグルトとオレンジキュラソーを加えて後味さっぱりと。
このレシピの生い立ち
大学の同期のバースデーケーキ用に。本人に送ったものよりは生クリームを半分にしています。狙いは、”続けて2切れ目、3切れ目が食べたくなるチーズケーキ”。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (土台)
  2.  薄力粉 40g
  3.  アーモンドプードル 40g
  4.  三温糖 25g
  5.  バター 25g
  6. (生地)
  7.  クリームチーズ 200g
  8.  砂糖 70g
  9.  プレーンヨーグルト 150g
  10.  玉子 2個
  11.  薄力粉 大さじ2杯
  12.  生クリーム 100cc
  13.  オレンジキュラソー 大さじ1杯
  14.  レモン果汁 大さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    (土台) 
    バターは作業直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    薄力粉、アーモンドプードル、三温糖、1cm角程度に切ったバターを指の腹で潰すようにしながらよく混ぜ、塊にする。

  3. 3

    塊を冷蔵庫で冷やすとぼろぼろに崩れやすくなり、型にそぼろ状に崩し広げて指で軽く押しならし、再度冷蔵庫で30分程冷やす。

  4. 4

    180℃に余熱したオーブンで180℃×15分焼き、型のまま冷ましておく。

  5. 5

    (生地) 
    室温にもどしておいたクリームチーズに砂糖を加えてクリーム状になるまで泡立て器で混ぜる。

  6. 6

    ヨーグルトを加えて混ぜ、さらにとき玉子を少しずつ数回にわけて加えながらしっかりと混ぜる。

  7. 7

    ふるった薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  8. 8

    生クリーム、オレンジキュラソー、レモン果汁を加えてよく混ぜ合わせる。

  9. 9

    底が抜ける型の場合は型の底をアルミ箔で覆い、裏漉ししながら生地を流し入れる。

  10. 10

    170℃に予熱したオーブンで、170℃×50分湯煎焼きする。

  11. 11

    ケーキクーラーの上で型のまま冷まし、冷めたら冷蔵庫で冷す。

  12. 12

    型紙を使っていない場合、お湯などで温めた布巾で型の周りを温めて生地を少し溶かしてから型から抜く。

コツ・ポイント

土台のクラム生地は焼く直前まで冷しておくことでサクサクに焼きあがります。クラム生地の材料・分量を変更しました('08.10.11)。 このレシピでは湯煎焼きしたときに膨らまず、また表面の焼き色も少なくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ