なすのおひたし

tyaco @cook_40071058
ナスのおいしい季節になりました。あっさりして焼きナスのような風味で冷たくておいしいです。
すぐ食べられますよ。
このレシピの生い立ち
こどものころ祖母が切り方を母に伝授しているのを横で見ていて覚えました。焼きナスのような風味で簡単にできます。
湯がいて水にさらして冷やすので、前の日から作って冷蔵庫に冷やしておくという手間がかかりません。
なすのおひたし
ナスのおいしい季節になりました。あっさりして焼きナスのような風味で冷たくておいしいです。
すぐ食べられますよ。
このレシピの生い立ち
こどものころ祖母が切り方を母に伝授しているのを横で見ていて覚えました。焼きナスのような風味で簡単にできます。
湯がいて水にさらして冷やすので、前の日から作って冷蔵庫に冷やしておくという手間がかかりません。
作り方
- 1
なすを、縦半分に切り、斜めにひとくちに切る。(この切り方だと皮のつき方が均等になり、食べやすい。)
- 2
鍋にお湯を沸かし、なすをゆでる。
- 3
火が通ったら、ざるにとり、流水で流しながら冷ます。
- 4
よく冷めたら、固くしぼり鉢に盛る。
- 5
上から、化学調味料少々をふり、かつおぶしをトッピングする。(好みですりごまと替えてもよい)
- 6
いただく時にしょうゆをかけて食べる。
コツ・ポイント
切り方がコツです。この切り方を守れば、どこを食べても皮がついている状態なので歯ざわりがいいですよ。
似たレシピ
-
レンジで簡単!ナスの甘味を感じるお浸し♪ レンジで簡単!ナスの甘味を感じるお浸し♪
焼きナスの電子レンジ版です。ナスの甘みを感じられるヘルシーな一品。レンジでチンしてすぐに食べられるのも魅力。 まなつきママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17871926