発酵25分☆湯だねパンプキンメッシュパン

ID22636675の「25分の発酵でOK!ふんわり湯だねパン」と作り方は同じです。カボチャを使って、湯だねパンを作ってみました。中はもっちり、メッシュだから外側は噛むほどに甘味が出ます。 HBの機能を使って時間短縮して約1時間で完成です
このレシピの生い立ち
カボチャを使った「湯だねメッシュパン」に挑戦!!
発酵25分☆湯だねパンプキンメッシュパン
ID22636675の「25分の発酵でOK!ふんわり湯だねパン」と作り方は同じです。カボチャを使って、湯だねパンを作ってみました。中はもっちり、メッシュだから外側は噛むほどに甘味が出ます。 HBの機能を使って時間短縮して約1時間で完成です
このレシピの生い立ち
カボチャを使った「湯だねメッシュパン」に挑戦!!
作り方
- 1
ID22636675
「25分で発酵OK!ふんわり湯だねパン」を見ていただくと詳しく調理方法がご覧いただけます。 - 2
☆マークの材料で「湯だね」を作ります。
☆小麦粉・大さじ4に☆熱湯・大さじ2を加え混ぜ。少し冷めたら手でこねて丸めて置く。 - 3
◎マークの◎ぬるま湯と◎スキムミルクを混ぜて、しっかり溶かしておく。
- 4
*イースト水を作ります。
*ぬるま湯に*Dイーストと*砂糖少々を加え、少し泡立つまで発酵を待つ。 - 5
ここでHBのコネ機能を使います。HBの容器に、強力粉・塩・砂糖・2の湯だね・3のスキムミルク水を入れ砂糖の所に4のイースト水を流し入れてコネをスタート。
生地がまとまったらカボチャとバターを加えて3分~5分くらいこねる。 - 6
丸くまとめて、ぬれ布巾をかぶせて15分ほどベンチタイムをとる。
- 7
パン生地を麺棒で平らに伸ばしクルクルと丸めて棒状にし、(油かショートニングを薄く塗って置く)メッシュ型のサイズに丸めてい入れる。
35℃~40℃で約25分発酵させる。
目安はメッシュ型の7~8分目までの発酵で焼きに入って下さい。 - 8
メッシュ型から外せなくなるので型の8分目以上発酵させない様に要チェックです。
180℃~200℃のオーブンで約20分~25分焼く。
コツ・ポイント
メッシュ型の発酵は7~8分目までの発酵でストップ!!
見る見るうちに膨らんでメッシュからはみ出して、、、そうなってしまうと型から外せません。後方付けも大変(-_-;)
「25分の発酵でOK!ふんわり湯だねパン」の生地を2倍してメッシュ型で焼いても美味しいですよ(*^。^*)
似たレシピ
-
25分の発酵でOK!ふんわり湯だねパン 25分の発酵でOK!ふんわり湯だねパン
パン作りは2~3時間はかかるもの...でも、この方法だと60分で作れちゃうんです。簡単・早い・そして美味しい3拍子そろったパンです。 Lemoncandy -
-
-
HB de かぼちゃパン&ちぎりパン♡ HB de かぼちゃパン&ちぎりパン♡
ホームベーカリーで生地を作ったかぼちゃパン&かぼちゃちぎりパンです♡フォルムも可愛いです!ハロウィンにもいかがですか? noripetit -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ