タン先と赤ワインで作るタンシチュー

mihotti33
mihotti33 @cook_40043512

お安いタン先もシチューにすると美味しく頂けます♪バーミキュラ(無水鍋)利用です
このレシピの生い立ち
100g120円だったお安いタン先。お安くてもしっかり処理してしっかり煮こめば柔らかくなって美味しく頂けます。

タン先と赤ワインで作るタンシチュー

お安いタン先もシチューにすると美味しく頂けます♪バーミキュラ(無水鍋)利用です
このレシピの生い立ち
100g120円だったお安いタン先。お安くてもしっかり処理してしっかり煮こめば柔らかくなって美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タン先(皮が剥いであるもの) 1kg
  2. 赤ワイン 2カップ
  3. ニンニク 2片
  4. 玉ネギ 2個
  5. 人参 1本
  6. 新タマネギ(あれば) 小さめ3個
  7. ホールトマト缶 1個
  8. デミグラスソース缶 1個
  9. コンソメキューブ 1個
  10. ローリエ 2枚
  11. 少々
  12. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鍋にタンとたっぷりの水を入れ茹でこぼす。アクがでるのでザルにあげ洗う。アクが強いようならこれを2度。

  2. 2

    1で茹でたタンを圧力鍋に入れてひたひた水を入れ加圧30分。冷めるまでそのまま置く(前日にここまでやっておくといいです)

  3. 3

    人参は皮をむいて大きめの乱切り、玉ネギは5mm幅に切っておく。

  4. 4

    お鍋はバーミキュラ(無水鍋)を使いました

  5. 5

    鍋にオイル(分量外)を入れ2のタンを焼き付け、玉ネギ、人参も炒める。

  6. 6

    4の鍋に赤ワインローリエを入れ弱火にかけてしっかり沸騰させアルコールを飛ばす

  7. 7

    新タマネギの季節にはここで丸ごと新タマネギを投入(とっても美味しい甘味が出ます)

  8. 8

    トマト缶を投入し弱火で野菜が柔らかくなるまでコトコト煮る(1時間位)

  9. 9

    野菜が柔らかくなったらデミグラスソース缶、コンソメを投入。時々混ぜながらさらに30分程度煮込む

  10. 10

    お肉、野菜が柔らかく煮えたら出来上がり

  11. 11

    タン、新タマネギ、人参を取り出し、スープをザルで漉すとより本格的

コツ・ポイント

アクがでるのでしっかり取ってください。加圧時間はタンの状態で調整してください。塊で煮て大きければ盛り付ける時にでカットすると旨みが逃げません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mihotti33
mihotti33 @cook_40043512
に公開
美味しいもの食べると超幸せ♪だから頑張って作るの…旬の食材が大好き♪結局、食いしん坊なのよね(笑)二人暮らしですが、二匹のわんこ(スタンダードプードル、ビションフリーゼ)と、ニャンコが二匹更に、毎日お庭にご飯を食べに来るニャンコたちのために、ご飯を作ってます
もっと読む

似たレシピ