伝説のニセすた丼

哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825

ダメ世帯主が作る「伝説のニセすた丼」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
伝説のすた丼ですた丼を食べてみたら美味しかったけど、「これ、自分でも出来るのでは」
と思い…。

伝説のニセすた丼

ダメ世帯主が作る「伝説のニセすた丼」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
伝説のすた丼ですた丼を食べてみたら美味しかったけど、「これ、自分でも出来るのでは」
と思い…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ロース切り落とし 522g
  2. 長ネギ 1と1/2本
  3. にんにく醤油(2週間もの) 大さじ5
  4. チューブにんにく 大さじ1
  5. 味覇(調味料)  考えた末、やっぱり科学の力は必要かと…。 大さじ1/2
  6. 卵黄 3個
  7. ほかほかご飯 丼3杯分

作り方

  1. 1

    切り落とし肉をさらにこれくらい切る。

  2. 2

    皮を1枚剥いた長ネギを少し斜め気味に刻む。

  3. 3

    湯の沸騰した鍋に肉を投下。
    大体、色が変わったらザルに開けておく。

  4. 4

    終始強火作業。
    熱したフライパンにごま油を投入し、長ネギも投入。炒める。

  5. 5

    ネギに熱が通った気がしたら肉、チューブにんにく、味覇投入。
    さらに炒める。

  6. 6

    大体、混ざった気がしたら最後ににんにく醤油をかけ回し、更に混ぜる。
    ご飯をよそった丼に乗せ、卵黄を落とし、

  7. 7

    完了。

コツ・ポイント

お店で見たのですが、手順自体はこの順で合ってるハズです。
あとは…にんにく醤油は1ヶ月以上寝かせた方が良いかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825
に公開
72年生 家人 息子の3人家族 料理はおろか創作全般が破壊的に不得手 でも 食べるの大好き容量、数量、火力、時間、レシピ、全てに於いて適当です。
もっと読む

似たレシピ