作り方
- 1
蓮根はスライサーは使わず包丁で薄切りにし、切ったそばから水にさらす。包丁の方が歯ごたえが残るきがします。
- 2
熱湯で歯ごたえを残してさっとゆで、甘酢に漬けていく。砂糖は自然に溶けます。
- 3
お好みで鷹の爪(分量外)を加えて、冷蔵庫でなじませる。
コツ・ポイント
甘酢を作るなら、酢100cc,水100cc,砂糖大3,塩少々をあわせて。
似たレシピ
-
-
-
簡単しゃきしゃき蓮根のゆかり甘酢漬け 簡単しゃきしゃき蓮根のゆかり甘酢漬け
しゃっきしゃき蓮根の甘酢漬け!レンジで簡単に出来 彩りがよく お弁当にもオススメです♡ 歯触りを楽しんでみて下さい! mariinuinu -
-
簡単☆新しょうがの甘酢漬け(がり) 簡単☆新しょうがの甘酢漬け(がり)
お寿司についてる「がり」。新生姜が出回っていたので作ってみました。お弁当にも。きび砂糖を使っているのでやや甘めです。 orange_peko -
-
-
井上さんの甘酢漬け(生姜・蓮根・茗荷) 井上さんの甘酢漬け(生姜・蓮根・茗荷)
ちらし寿司や、ちょっとした箸休めに。新生姜の季節に、ぜひ作っていただきたい定番レシピです。<レシピ提供:井上穹子さん> 大地を守る会 -
おせち料理に〜れんこんの真っ白甘酢漬け おせち料理に〜れんこんの真っ白甘酢漬け
れんこんのしゃきしゃきした食感を堪能でき、れんこんの真っ白さが見栄えもする一品です。我が家の冬の食卓、おせち料理の定番。 ryoko5 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17873616