サトイモの下準備『サトイモつるんっ』

s.midori
s.midori @cook_40040023

サトイモは包丁でむきません。
4分茹でて手でつるんっと剥きます。
米の研ぎ汁で下茹でしたら下準備完了♪
このレシピの生い立ち
サトイモは包丁でむかずに茹でて手でつるんと剥きます。

サトイモの下準備『サトイモつるんっ』

サトイモは包丁でむきません。
4分茹でて手でつるんっと剥きます。
米の研ぎ汁で下茹でしたら下準備完了♪
このレシピの生い立ち
サトイモは包丁でむかずに茹でて手でつるんと剥きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適量
  1. さといも 適量
  2. お湯 たっぷり
  3. しょうしょう
  4. 米の研ぎ汁 たっぷり

作り方

  1. 1

    サトイモは4分ゆでる。

  2. 2

    茹で上がったら手で握って押すようにすればつるっと剥けます。

  3. 3

    簡単に剥きおわりー。

  4. 4

    塩でもむ。
    ※こうすることで粘りがでて美味しくなります。

  5. 5

    米の研ぎ汁で下茹でします。
    8分くらいかな。

  6. 6

    アクがこんなに沢山!!
    アクを出すことがポイント。
    ゆで終わったら水洗いして調理に使います。

  7. 7

コツ・ポイント

レシピじゃないので載せてはいけないのかな??
もしかしたら消すかもしれませんが…。
茹でてから剥き,米のとぎ汁で下茹でをします。
アクもぬけて,米のでんぷん質でさといもがかたまり煮崩れしにくくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
s.midori
s.midori @cook_40040023
に公開
【midori】途中、IDとPWをなくし、新たにキッチンを開設しています。今後はこちらを宜しくお願いします↓https://cookpad.wasmer.app/kitchen/5979217
もっと読む

似たレシピ