ほうじ茶パンプキンパイ

Makodora
Makodora @cook_40101862

Thanksgivingには欠かせないパンプキンパイ!スパイス代わりにほうじ茶を入れてみました。あのきっついスパイスが苦手な方に。
このレシピの生い立ち
アメリカンなパンプキンパイはシナモンとかジンジャーとか、やったらめったらスパイスが入っていてちょっと厳しい…代わりにほうじ茶を入れたところ、なかなかおいしくて友人にも好評でした。しっかりしたほうじ茶味はしないけど、ほんのり香っていい感じです。

ほうじ茶パンプキンパイ

Thanksgivingには欠かせないパンプキンパイ!スパイス代わりにほうじ茶を入れてみました。あのきっついスパイスが苦手な方に。
このレシピの生い立ち
アメリカンなパンプキンパイはシナモンとかジンジャーとか、やったらめったらスパイスが入っていてちょっと厳しい…代わりにほうじ茶を入れたところ、なかなかおいしくて友人にも好評でした。しっかりしたほうじ茶味はしないけど、ほんのり香っていい感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうじ茶 小さじ3くらい
  2. パンプキン缶 1缶(16oz)
  3. コンデンスミルク 1缶(14oz)
  4. 生クリーム 大さじ4
  5. 2個
  6. 冷凍パイシート(皿つき) 1枚

作り方

  1. 1

    ほうじ茶をすり鉢で粉状にする。ティーバッグを使う場合はそのままでOK。

  2. 2

    材料を全部、よーく混ぜる。ほうじ茶も入れてさらに混ぜる。

  3. 3

    オーブン450Fで15分、そのあと350Fで45分くらい焼く。

  4. 4

    竹串を中にさしてみて、何も付いてこなければ出来上がり。

コツ・ポイント

さくさくパイにしたい場合、フォークでパイの底に穴をあけてから、パイだけを10分くらい空焼きする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Makodora
Makodora @cook_40101862
に公開
なんちゃってVegetarianです。マクロビ、ローフードにも興味が出てきた今日この頃。
もっと読む

似たレシピ