さっぱり☆ツナと大根の和風パスタ

バーバモジャ子 @cook_40058268
食欲のないときでもポン酢でさっぱりと食べれる「和風冷製パスタ」です。
このレシピの生い立ち
夏、食欲のなくなる時期にさっぱりと食べれるパスタを考えて作りました。
冬はお鍋で残ったポン酢を使うのにもいいです。
さっぱり☆ツナと大根の和風パスタ
食欲のないときでもポン酢でさっぱりと食べれる「和風冷製パスタ」です。
このレシピの生い立ち
夏、食欲のなくなる時期にさっぱりと食べれるパスタを考えて作りました。
冬はお鍋で残ったポン酢を使うのにもいいです。
作り方
- 1
大根の皮を剥いて下ろして冷蔵庫で冷やす。カイワレ大根は根を切り捨てて半分の長さに切る。
- 2
ツナ缶のオイルをボールに出して、オリーブオイルと混ぜておく。
- 3
たっぷりのお湯に多目の塩を入れて、パスタをゆで時間通りに茹でて、ザルにあげてお水で冷やす。
- 4
(3)のパスタの水気をペーパータオルで取って、(2)のボールに入れて全体にオイルが絡まるようにする。
- 5
冷やしておいた大根おろしの水気を軽く捨てる。
- 6
お皿に(4)・大根おろし・ツナ・カイワレ大根・刻み海苔を盛り付けて、ポン酢をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
夏は冷製、冬は温かくしていただけます。温かくして食べる場合は、茹で時間を標示より2分早めに上げてください。そうするとアルデンテでおいしくいただけます。
お好みで一味をかけるのもおすすめです。
お湯1㍑:塩10㌘
似たレシピ
-
-
♥シーチキンと大葉の和風パスタ♥ ♥シーチキンと大葉の和風パスタ♥
さっぱりしているので、食欲のないときにも食べられます。夏はつゆを冷やしてパスタをカッペリーニにしてもおいしいです。 SheepBoy -
-
-
-
-
-
-
☆簡単♪小松菜とツナの和風パスタ☆ ☆簡単♪小松菜とツナの和風パスタ☆
ポン酢で味付けするだけなので、とても簡単にできます(^-^)♪ 夏バテや食欲があまりないときでもポン酢はオススメです☆ ★くまた★☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17875200