作り方
- 1
材料ですよ。
- 2
大根を切って
- 3
米のとぎ汁で30分くらい下湯でしてね。竹くしが通る位までね。
- 4
鍋に昆布を敷いて、
出し汁500cc入れて、大根を並べてね。 - 5
うち蓋、蓋をして、中火で30分位煮るよ。
- 6
今度は軽く竹くしがすーと通るまでゆっくり煮てね。
- 7
白ゴマをすって
- 8
小鍋に白味噌、出し汁、砂糖、みりんを入れて弱火にかけて溶かしてね。最後に水大さじ1、片栗粉小さじ1を溶かして入れてね。
- 9
お皿に大根を置いて、白味噌たれをかけて、白ゴマをのせてね。出来上がり~~
コツ・ポイント
大根は柔らかくなるまで、下茹ででが大切だよ。
白ゴマは無くてもOK!
似たレシピ
-
アレンジききます!ふろふき大根 アレンジききます!ふろふき大根
大根のエグみを取り甘みを引き出すために米のとぎ汁で下茹でします。このひと手間で何にでもアレンジがきく大根の出来上がり! ネコノテカフェレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17875249