ふろふき大根

ohashi
ohashi @cook_40025456

出しで煮含めたふろふき大根。
このレシピの生い立ち
あまい冬大根で作ってね。

ふろふき大根

出しで煮含めたふろふき大根。
このレシピの生い立ち
あまい冬大根で作ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 12センチ位
  2. お米のとぎ汁 適量
  3. 昆布 20センチ
  4. 出し汁 500cc
  5. 白味噌 60g
  6. 出し汁 50cc
  7. みりん 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 白ゴマ 大さじ2
  10. 片栗粉 小さじ1
  11. 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料ですよ。

  2. 2

    大根を切って

  3. 3

    米のとぎ汁で30分くらい下湯でしてね。竹くしが通る位までね。

  4. 4

    鍋に昆布を敷いて、
    出し汁500cc入れて、大根を並べてね。

  5. 5

    うち蓋、蓋をして、中火で30分位煮るよ。

  6. 6

    今度は軽く竹くしがすーと通るまでゆっくり煮てね。

  7. 7

    白ゴマをすって

  8. 8

    小鍋に白味噌、出し汁、砂糖、みりんを入れて弱火にかけて溶かしてね。最後に水大さじ1、片栗粉小さじ1を溶かして入れてね。

  9. 9

    お皿に大根を置いて、白味噌たれをかけて、白ゴマをのせてね。出来上がり~~

コツ・ポイント

大根は柔らかくなるまで、下茹ででが大切だよ。
白ゴマは無くてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ohashi
ohashi @cook_40025456
に公開
醤油1、みりん1、だし汁5で作った「だしつゆ」をいつも作ってるよ。「だしつゆ」があれば、煮物も簡単だよ♪
もっと読む

似たレシピ