やさしいお味♫卯の花

ゆきゆこ
ゆきゆこ @cook_40034897

干し椎茸の旨みがおからにしみ込み、旨みたっぷりで美味しいです(^^♪
このレシピの生い立ち
★実家の味

やさしいお味♫卯の花

干し椎茸の旨みがおからにしみ込み、旨みたっぷりで美味しいです(^^♪
このレシピの生い立ち
★実家の味

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. おから 250g
  2. にんじん 1/3本
  3. ごぼう 20cm
  4. 干し椎茸 3枚
  5. 長ねぎ 20cm
  6. こんにゃく 1/4枚
  7. いんげん(冷凍) 8本
  8. 干し椎茸の戻し汁 180cc
  9. *醤油 大S2
  10. *砂糖 大S1と1/2
  11. *みりん 大S1
  12. 大S1

作り方

  1. 1

    【下準備】       干し椎茸をぬるま湯につけて戻しておく

  2. 2

    にんじん:いちょう切り、ごぼう:ささがき(酢水にさらす)干ししいたけ:薄切り、長ねぎ:薄切り、こんにゃく:短冊切り、いんげん:2・3cmに切る。            *の調味料を合わせておく

  3. 3

    鍋に油を入れ熱し、にんじん、ごぼう、干し椎茸、長ねぎを入れ中火で2~3分炒め、こんにゃくも加え炒める。油がいきわたったらおからを加えさらに2~3分炒める

  4. 4

    3に2で用意しておいた*を加え混ぜる。強めの中火にして鍋の周りにおからを軽く押し付けるようにしながら、水分を飛ばしていく

  5. 5

    いんげんを加え、水分が程よく飛び、しっとりぱらぱらになるまで炒めたら    できあがり☆彡

コツ・ポイント

★干し椎茸を戻すとき、200ccくらいのぬるま湯を使うと、濃い戻し汁が使えるので美味しいです。                          ★大きめのお鍋で作ったほうが水分も飛ばしやすいです。        ★水分を飛ばす際、返しが多すぎても時間がかかりますが、返しが少ないと焦げ付きやすいので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきゆこ
ゆきゆこ @cook_40034897
に公開
専業主婦でクックデビューし、クックを楽しんでいたのも10年前になろうとしています。出産、育児と落ち着いたら復帰したいと思いながらも未だに手がまわらず…そんなキッチンにもかかわらず、つくれぽをくださりありがとうございます。お礼には伺えず、つくれぽコメントなしでの掲載になりますがお許しくださいm(_ _*)m
もっと読む

似たレシピ