豆腐でふんわり鳥つくね

木綿豆腐をたっぷり入れた鳥つくね。ふんわりとしておいしいですよ。お好みで刻んだ大葉を入れるのもいいですね。
このレシピの生い立ち
ソース屋さんの沖縄・島らー油ソースの撮影用に作りました。豆腐をたっぷり入れることで、ふわふわのつくねになりました。
豆腐でふんわり鳥つくね
木綿豆腐をたっぷり入れた鳥つくね。ふんわりとしておいしいですよ。お好みで刻んだ大葉を入れるのもいいですね。
このレシピの生い立ち
ソース屋さんの沖縄・島らー油ソースの撮影用に作りました。豆腐をたっぷり入れることで、ふわふわのつくねになりました。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにする。
- 2
フライパンにオイル小さじ1をひき、玉ねぎを弱火で炒める。(およそ6分くらい。)
【たまに混ぜればいいので次の工程へ】 - 3
豆腐は1センチくらいの厚みにカットし、耐熱容器の上でキッチンペーパーにくるむ。
- 4
レンジで1分加熱。その後ペーパーを取替え、手順⑨までそのまま置いておく。
- 5
しょうがをおろす。
- 6
鳥肉、卵、しょうが、塩、しょう油を入れて、よく混ぜる。
- 7
3分くらいして、粘りが出ればOK。
- 8
玉ねぎと豆腐、白ごまを加える。
- 9
豆腐の形が少し残るくらい、ふんわり混ぜ、12等分する。(混ぜすぎると水が出てくるので注意)
- 10
フライパンにオイル大さじ1/2を入れて、弱火にかける。
- 11
水でぬらした手で、細長く成形し、フライパンへ。(崩れを防止するため、淵を滑らかに!)
- 12
6個並べたら、中火で加熱。(およそ1分強)
- 13
焼き色がつき、肉が締まったらひっくり返す。
- 14
蓋をして、弱火で加熱。(4分前後)
- 15
盛り付け、ソースをかければ完成です。
コツ・ポイント
■しょう油が入っている分、焦げ付きやすいです。⑫~⑭の工程で、フライパンをこまめにゆすってください。
■ベジフールの島らー油以外に、ぽん酢などもあいますよ。
■26センチのフライパンで一度に焼けないので、焼きは2回に分けました。
似たレシピ
-
-
-
-
豆腐入り♪ふんわり鶏つくね 豆腐入り♪ふんわり鶏つくね
100人の方に作って頂きました♪豆腐が入ったふんわり食感のつくね♪甘辛タレの相性も最高!冷めてもふんわりお弁当にも最適❤ EnjoyKitchen -
鶏つくね。しそ、玉ねぎ入り。お弁当にも。 鶏つくね。しそ、玉ねぎ入り。お弁当にも。
鶏つくね(ID20304180)にしそを入れて。鶏ひき肉のふんわりさと玉ねぎの甘みにしそを加え、風味アップ。お弁当にも。 まこさんど -
-
その他のレシピ