なんちゃってエスニック♪鶏のそぼろ丼

MegxMeg
MegxMeg @cook_40102027

和風のそぼろ丼をエスニック風に少しアレンジしました。えのきと舞茸でカサ増し&食感プラス♪
このレシピの生い立ち
そぼろ丼が食べたくて鶏ミンチを買って帰ったのに、家につくとエスニックの気分になっていたので急きょエスニック風にしてみました!

なんちゃってエスニック♪鶏のそぼろ丼

和風のそぼろ丼をエスニック風に少しアレンジしました。えのきと舞茸でカサ増し&食感プラス♪
このレシピの生い立ち
そぼろ丼が食べたくて鶏ミンチを買って帰ったのに、家につくとエスニックの気分になっていたので急きょエスニック風にしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ミンチ 300g
  2. えのき 適量
  3. 舞茸 適量
  4. 水菜 2束
  5. ☆酒 大さじ3
  6. ☆しょうゆ 小さじ1
  7. ☆オイスターソース 小さじ1
  8. ナンプラー 少々
  9. 豆板醤 適量
  10. にんにく 1片

作り方

  1. 1

    えのきと舞茸、水菜を適当な大きさに切っておく。にんにくはみじん切りに。

  2. 2

    フライパンに油をひいて熱し、にんにくを入れ香りが出てきたら鶏ミンチを投入。

  3. 3

    適当にほぐしながら鶏ミンチを炒め、色が変わってきたらえのきと舞茸も入れ炒める。

  4. 4

    ☆を入れさらに炒める。

  5. 5

    全体がしんなりして味がしっかりついたらナンプラーで香りをつけ、豆板醤で辛みをプラスする。辛い方がお好みであれば大目に…。

  6. 6

    ごはんの上に水菜をしきつめ、その上に出来上がったそぼろを乗せる。

コツ・ポイント

えのきと舞茸は気持ち大き目に切ったほうが食感が残って美味しいです♪
濃い味が好きな方は調味料の分量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MegxMeg
MegxMeg @cook_40102027
に公開

似たレシピ