はなたれ(のれそれ)の卵とじ

明石浦漁業協同組合 @akashiura
調理時間5分!
きぬさやのシャキシャキ食感をアクセントに加え、ダシを加えた卵でふんわり優しい卵とじ♪
このレシピの生い立ち
明石浦では春のイカナゴ漁に混獲します。
「はなたれ」の語源は、「はなたれ坊主」の「はなたれ」のような意味合いと考えられ、決してイメージのいいものではありませんが(笑)、実際には他では得ることのできない透明で美しい独特の食感を楽しめます^^
はなたれ(のれそれ)の卵とじ
調理時間5分!
きぬさやのシャキシャキ食感をアクセントに加え、ダシを加えた卵でふんわり優しい卵とじ♪
このレシピの生い立ち
明石浦では春のイカナゴ漁に混獲します。
「はなたれ」の語源は、「はなたれ坊主」の「はなたれ」のような意味合いと考えられ、決してイメージのいいものではありませんが(笑)、実際には他では得ることのできない透明で美しい独特の食感を楽しめます^^
作り方
- 1
はなたれは水洗いし、水気を切っておく。
きぬさやはスジを取り、幅7mm程度に切っておく。 - 2
ボールなどに卵を溶き、だしと混ぜ合わせておく。
- 3
きぬさやをサラダ油で炒め、粗熱が通ったところではなたれを加え、中火で1分程はなたれが崩れないようにそっと炒める。
- 4
酒・醤油・みりんを加えてさっと和え、溶いた②を加えて時々混ぜながらある程度固まったら完成。
コツ・ポイント
はなたれは新鮮なものを使い、洗ったあとはザルなどに入れてしばらく置き、極力水気を切ってから使いましょう!
似たレシピ
-
-
麺つゆで簡単!魚河岸あげと絹さやの卵とじ 麺つゆで簡単!魚河岸あげと絹さやの卵とじ
絹さやの卵とじに魚河岸あげ追加で旨み&ボリュームUP!シャキシャキ、ふんわり、食感も楽しめて卵で優しい味わいに♪ kouayaa -
シャキッ絹さやとしんなり玉ねぎの卵とじ シャキッ絹さやとしんなり玉ねぎの卵とじ
★人気検索1位★だしの優しい風味、絹さやのシャキシャキ食感、玉ねぎの甘みが美味しい♪丼にもなる♪玉ねぎ大量消費! れこねこ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17877522