バレンタイン・お手軽チョコケーキ

ボールひとつでできるカット不要の初心者向け。仕上げにラム酒水をぬって、しっとり美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
1/12公開のは、重くずっしりとした、本格のガナッシュタイプ。こちらはケーキタイプ。チョコを半分位にして純ココアと置き換えました。パウンド方式で、どんどん混ぜていくので初心者向けです。
バレンタイン・お手軽チョコケーキ
ボールひとつでできるカット不要の初心者向け。仕上げにラム酒水をぬって、しっとり美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
1/12公開のは、重くずっしりとした、本格のガナッシュタイプ。こちらはケーキタイプ。チョコを半分位にして純ココアと置き換えました。パウンド方式で、どんどん混ぜていくので初心者向けです。
作り方
- 1
★はふるっておく
今回使用した、ロッテガーナブラックチョコと、バンホーテンココアです。ロッテさんはきめが細かく好きです。 - 2
バターは1㎝角位に切る。チョコは2マス位に割り、湯せんで溶かす。砂糖を入れよく混ぜる。オーブン180度にスイッチオン。
- 3
卵は、白いカラザを取り除き、溶きほぐして2に少しづつ混ぜて、バニラエッセンスと牛乳を入れ混ぜる。なめらかになる。
- 4
1の粉類を入れゴムベラに代えて、下からすくうように混ぜる。ボール毎トントンと気泡を抜く。
- 5
型に入れ、再度トントンと気泡をぬき、好みでナッツ類をのせる。180度で20分位焼く。
- 6
焼きあがったら、ラム酒水をぬり乾燥しないよう紙をかぶせて冷ます(プリン型に紙カップを敷いた場合、すぐカップから出すこと)
- 7
簡単にカップで焼きましたが、こちら大きい型で焼いてカットしたものです。しっかり冷めてからカットしてください。
- 8
甘党の方は砂糖を増やすか、ガーナミルクチョコに変えてもいいですね。
コツ・ポイント
チョコは重いので、湯せんを使って均一に混ぜること。種が硬くなったら、再度適度な湯せんで調整。焼きあがりに表面を覆って蒸発を防ぎます。翌日位が、しっとりして美味しくなります。
あと、マーガリンでなく無塩バター。ここは妥協しないでほしいです。
似たレシピ
-
-
バレンタイン♡簡単ボウルでチョコケーキ バレンタイン♡簡単ボウルでチョコケーキ
材料をボウルで混ぜてオーブンで焼くだけでしっとりな濃厚チョコケーキが作れます!バレンタインや記念日にオススメです(^^) rikko218 -
-
-
-
◎マルグリット型で!チョコレートケーキ◎ ◎マルグリット型で!チョコレートケーキ◎
覚え書きです。濃厚でしっとり、大人の味。マルグリット型なので切るとハートの形になります。バレンタインにいいかも。 ◎ホリイ◎ -
チョコレート・パン・プディング・ケーキ チョコレート・パン・プディング・ケーキ
食パンとビターチョコレート、ラム酒を使うので、甘さ控えめで大人の味に☆冷やすと更にしっとりとして美味しいのでおススメです Noeled -
-
-
-
-
ビターでハニーなチョコレートケーキ☆ ビターでハニーなチョコレートケーキ☆
お砂糖を使わない、ハチミツ入りの甘さ控えめなチョコレートケーキ☆トッピングすると華やか!プレゼントにもぴったり♪ メルカードポルトガル
その他のレシピ