簡単!りんごたっぷりクランブル

チョコまかろん
チョコまかろん @studio_gemma

焼きたてのさくさくクランブルにとろけるりんごがたまりません☆ 簡単でおいしい冬の贅沢スイーツのできあがり。クランブルはそぼろ状のクッキーのことです。       ☆所要時間☆40分
このレシピの生い立ち
アップルパイはおいしけど、手間がかかっちゃう。。簡単でおいしいりんごのお菓子ができないかなぁと思って考えました。

簡単!りんごたっぷりクランブル

焼きたてのさくさくクランブルにとろけるりんごがたまりません☆ 簡単でおいしい冬の贅沢スイーツのできあがり。クランブルはそぼろ状のクッキーのことです。       ☆所要時間☆40分
このレシピの生い立ち
アップルパイはおいしけど、手間がかかっちゃう。。簡単でおいしいりんごのお菓子ができないかなぁと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ★フィリング★
  2.  りんご 一個(180g)
  3.  グラニュー糖 18~20g
  4.  シナモン 少々
  5.  無塩バター 少々
  6.  レーズン 20g
  7. ★クランブル★
  8.  無塩バター 30g
  9.  塩 ひとつまみ
  10.  きび砂糖 20g
  11.  薄力粉 60g

作り方

  1. 1

    ☆クランブル☆
    無塩バターに塩を加えて、やわらかくしてきび砂糖を加え混ぜる。

  2. 2

    粉を足し、へらで混ぜてそぼろをつくる。

  3. 3

    ☆フィリング☆
    りんごは皮をむいて芯をとり、2センチ角に切って、重さをはかる。

  4. 4

    りんごの10%のグラニュー糖とシナモン(好みの量)をボールに合わせ、りんごを加えてあえる。

  5. 5

    耐熱容器に並べてレーズンと無塩バターを散らす。

  6. 6

    クランブルをたっぷりふりかけ、180℃のオーブンで25~30分焼く。
    クランブルがきつねいろになって、りんごから水分がでてきたらできあがり!
    りんごの大きさで時間が変わります。

コツ・ポイント

☆りんごは紅玉がおいしいです。もしなければジョナゴールドをおすすめします。
☆ふじ等甘いりんごを使用する場合は、レモン果汁を少しまぶしてください。
☆焼きたてはクランブルがかりかりでおいしいので、ぜひ焼き立てあつあつをどうぞ!あまった場合は、冷蔵庫で3日保存ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チョコまかろん
チョコまかろん @studio_gemma
に公開
おいしいもの食べるの大好き♪お菓子が得意で~す!★ブログはこちらhttp://ameblo.jp/e-macaron/      
もっと読む

似たレシピ