レンジで簡単*白菜のごまポン和え

しもきゅう
しもきゅう @cook_40051108

白菜の葉の方が少し余ってしまい、簡単調理で一品作りました。
このレシピの生い立ち
白菜がちょっと余ってしまい、簡単でヘルシーなお弁当のおかずにしたくて。

レンジで簡単*白菜のごまポン和え

白菜の葉の方が少し余ってしまい、簡単調理で一品作りました。
このレシピの生い立ち
白菜がちょっと余ってしまい、簡単でヘルシーなお弁当のおかずにしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 2枚くらい
  2. 鰹節 好きなだけ
  3. ポン酢 好きなだけ
  4. 白ごま 好きなだけ

作り方

  1. 1

    白菜はざく切りにしてレンジで柔らかくなるまで加熱し、あら熱を取る。

  2. 2

    冷めたら絞って水気を切る。鰹節、白ごま、ポン酢を和えて完成。

コツ・ポイント

葉野菜は何でもいけると思います。簡単でヘルシーです。
ポン酢をゴマドレにしても美味しかったです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しもきゅう
しもきゅう @cook_40051108
に公開
同い年の旦那と、2014年生まれのお転婆娘と2017年7月に生まれの息子、2022年2月生まれの次男の5人家族です。好き嫌いが多い旦那と食わず嫌いの子どもたちなので、色々工夫しながらごはんを作ってます!毎日バタバタしてるので、ゆる〜くクックパッドにお世話になっています(*^^*)
もっと読む

似たレシピ