鶏肉のしょうが焼き♢

chihimum
chihimum @cook_40055986

しっかりの味付けで、野菜も進みます♪
お肉と一緒に野菜をたくさん食べよう!!
このレシピの生い立ち
鶏肉が好きなパパに!
野菜も食べてほしいので、味付けをして添えました!

鶏肉のしょうが焼き♢

しっかりの味付けで、野菜も進みます♪
お肉と一緒に野菜をたくさん食べよう!!
このレシピの生い立ち
鶏肉が好きなパパに!
野菜も食べてほしいので、味付けをして添えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 玉ねぎ 2分の1個
  3. 人参 適量
  4. ブロッコリー 適量
  5. (下味)しょうゆ 小さじ1
  6. (下味)酒 小さじ1
  7. (下味)おろししょうが 少々
  8. 〈★タレの材料〉
  9. ★しょうゆ 大さじ1
  10. ★酒 大さじ1
  11. ★みりん 大さじ1
  12. めんつゆ 大さじ1
  13. ★砂糖 小さじ1
  14. ★しょうが 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    鶏肉を食べやすい大きさに切る。うちはそぎ切りにしています。下味用の調味料に漬けて30分ほど置く。

  2. 2

    ※お子さんが食べる場合などは、おろししょうがは、しぼり汁だけでも良いです。

  3. 3

    人参、ブロッコリー(玉ねぎ以外の野菜)は食べやすい大きさにしてゆでておく。
    ★のタレの材料をすべて混ぜておく。

  4. 4

    玉ねぎをスライスしてフライパンで炒める。
    お好みの硬さになる少し前で加熱をやめて一度皿に取り出す。

  5. 5

    フライパンをさっと拭いて、鶏肉を焼く。
    あまり火が強いと焦げるので、注意しながら焼き色を付ける。

  6. 6

    薄めのきつね色程度になったら火を弱めてフタをして火を通す。

  7. 7

    肉に火が通ったら玉ねぎを戻し、合わせておいた★の材料のタレを、スプーンでかきませながら3分の2ほど入れる。

  8. 8

    焦げないように注意しながらタレを全体にからめたら皿に盛る。

  9. 9

    フライパンの油が気になるときは少し拭き取り、ゆでておいた人参などの野菜を入れ、残りのタレを適量入れて、さっとあえる。

  10. 10

    皿に盛り付けて完成!
    野菜類は味付けせずにそのまま盛り付けてもOK!

コツ・ポイント

タレは多めですので、お肉や野菜の量を見て減らして下さい。
うちはおろししょうがをそのまま使いますが、口当たりが気になる場合はおろししょうがをしぼった汁だけ使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chihimum
chihimum @cook_40055986
に公開
北海道で夫&娘と3人暮らしです。料理とはいえないような簡単なモノもありますが、あと一品!のヒントにしてもらえたらと思います。アレンジ大歓迎!
もっと読む

似たレシピ