材料はたった3つ!?しかし具だくさん豚汁

なのなのなのか @cook_40102548
具は三種類のみ。しかし美味しい!!
我が家では最近の定番豚汁!
このレシピの生い立ち
とある豚汁専門店に行ったときに感動したので、旦那と私の舌を頼りに、試行錯誤しながら作ってみました!
また、私が忘れないようにの保存用。
材料はたった3つ!?しかし具だくさん豚汁
具は三種類のみ。しかし美味しい!!
我が家では最近の定番豚汁!
このレシピの生い立ち
とある豚汁専門店に行ったときに感動したので、旦那と私の舌を頼りに、試行錯誤しながら作ってみました!
また、私が忘れないようにの保存用。
作り方
- 1
だし汁はあらかじめ、鍋の中に入れておく。(量が多いので出来れば深くて大きい鍋のが無難)
- 2
玉ねぎをしんなりするまでフライパンで炒めたら、ダシの入ってる鍋の中に入れて中火で煮る。
- 3
沸騰するまで煮たら豚バラ肉を鍋に入れる。
- 4
具が被るくらい迄水を入れて再び煮立ったら、灰汁を丁寧に取る。
- 5
豚肉の色が変わりはじめ、玉ねぎも崩れてきたら味噌を入れる。
- 6
味噌が溶けたら、生姜をすりおろしながら加えて全体に行き渡るように混ぜる。
- 7
全体に生姜が行き渡ったら、豆腐を入れて再び掻き混ぜ、灰汁が出て来るようなら再び丁寧に取る。
- 8
味を確かめて、あっさりしすぎてたりコクが少なかったら※のバターを加える。
再び煮えるまで煮たら出来上がり! - 9
出来れば、1日置いたほうが味がしっかり入るので1日置くことをお薦めします。
- 10
この時に、味をみて薄かったら味噌をコクがもう少し欲しかったらバターをお好みで足してください。
コツ・ポイント
なるべくダシ汁は濃いめに取ったものの方が美味しいです。
火加減は中火で維持で!のほうが味の入りが良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17880670