昆布だしが美味しぃ♡タラと大根のトロミ汁

mokotti
mokotti @cook_40060927

昆布とタラのお出汁が美味しい!ショウガと大根で体が温まるので風邪ひきさんにもgoo~♪
このレシピの生い立ち
以前よくカブとタラで作っていたのですが、ここではカブが手に入らないので、大根で作ってみました。  

昆布だしが美味しぃ♡タラと大根のトロミ汁

昆布とタラのお出汁が美味しい!ショウガと大根で体が温まるので風邪ひきさんにもgoo~♪
このレシピの生い立ち
以前よくカブとタラで作っていたのですが、ここではカブが手に入らないので、大根で作ってみました。  

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. たら(皮、骨なし) 1切れ(約120g)
  2. 大根 約5cm
  3. 干し椎茸 小2枚
  4. ネギ 1/3本
  5. 昆布 5cm
  6. ☆水(含む干し椎茸の戻し汁 800cc
  7. ☆酒 大1
  8. ☆白だし醤油 大1.5~2
  9. しょうが汁 少々
  10. 水溶き片栗粉 適宜
  11. 七味とうがらし お好みで

作り方

  1. 1

    たらは水気を拭き取り一口大に切る。大根は薄いいちょう切り、干し椎茸は水に戻して薄切り、ネギは斜め薄切りにする。  

  2. 2

    鍋に☆を煮立て沸騰寸前で昆布を取り出し、ネギ以外の1を入れ、あくをすくいながら大根が軟らかくなるまで煮る。

  3. 3

    ネギとしょうが汁を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、お椀に盛る。お好みで七味唐辛子をどうぞ。。。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉を加えて混ぜる時、タラが崩れやすいので気を付けてそ~~~っと。。。 お使いの白だしによって入れる量を加減して下さいね。 手に入る方は是非、ゆず皮を浮かべてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mokotti
mokotti @cook_40060927
に公開
2011年7月から結婚を機にここ、アメリカニューヨーク州のど田舎に住んでいます。あまりにも田舎なため、日本食材が中々手に入らず苦労してますが、何とかあるもので頑張って料理してます!  
もっと読む

似たレシピ